見出し画像

初対面では何を話すかよりも見た目や雰囲気などの印象が大事

今回は初対面で人と会うときに自分の何が相手の印象に残りやすいかという話をします。
 


初めての相手と会うという大事な場面では、良い印象を与えたいものですよね。
そこで何を話そうかという点につい気をとらわれます。
 
ですが、印象の残りやすさからすると、実は話の内容はそれほど重要ではありません。
話の内容よりも気をつけるべき点があるのでお話します。
 
初対面で好印象を与えたいなら参考になると思いますので、ぜひお読みください。

 
 
初対面では何を話すかよりも見た目や雰囲気などの印象が大事ということになります。
 
話す内容というのは、言語的な情報です。
一方、見た目や声の雰囲気などは、非言語的な情報です。
 
人は言語的情報よりも非言語的情報の印象を強く受けます
 
人と会った後、その人のことを思い出そうとするときに、何を話していたかをすぐに思い出せますか?
 
それよりは、どんな容姿だったか、雰囲気が良かったか悪かったかなどのほうが思い出されるのではないでしょうか。
 
 
メラビアンの法則というのはご存知でしょうか?
 
よく知られていますし、私もほかの記事で何度か書いているので、おわかりかもしれません。
 
人に与える印象の研究から導き出された法則です。
それによると、人の印象は以下のような割合になります。
 
表情55% 
声の調子38% 
言葉7%
 
話の内容は「言葉」に分類されますが、なんと、全体の印象のたった7%です。
視覚的情報、聴覚的情報がいかに大きく占めるかがわかります。
 
視覚的情報…服装、髪型、清潔感、しぐさ、表情
聴覚的情報…話し方、声の調子
 
これらが初対面で意識するべき点ということになります。
 
 
ありがちなのは、自分をアピールするために自己紹介を長々として、自分語りをしてしまうことです。
聞かれてもいないのに自分の過去の話や、自慢話などをとめどなくし続けてしまうことです。
 
自己紹介は短めに済ませて、すぐに聞き手のポジションを取ることです。
 
これまでの記事でも書いてきたことですが、人は自分の話を聞いてほしいものです。
聞いてもらえて大切に扱われることで、聞いてくれた人に対して好印象を抱きます。
 
 
 
初対面では、服装、髪型、清潔感などの見た目に注意して、自己紹介は短めに聞き手のポジションを取って、受容的な雰囲気で話を聞きましょう。
 
きっと良い印象を残せます。
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました。


【お問い合わせ・カウンセリング】

■小林へのお問い合わせは⁠こちら
小林へのお問い合わせやお仕事依頼など。

■カウンセリングのお申し込みはこちら
カウンセリングについてのお問い合わせやお申し込み。

小林いさむ|公認心理師

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?