マガジンのカバー画像

奈良クラブ観戦記2023

32
私が応援するJリーグ・奈良クラブの試合を現地で観戦した際に感じた事を書いてます。 (たまに奈良クラブ以外の試合も観てます) 奈良クラブの観戦歴は2022年の9月からでまだまだ浅い…
運営しているクリエイター

#サッカー

スタジアムの中でも、外でも[vs長野戦]

スタジアムの中でも、外でも[vs長野戦]

2023年8月26日。
雨が降るとか降らないとか、コロコロ変わる天気予報にやきもきしながら、とりあえず暑い事には変わりはないロートフィールド奈良。
今日の相手はAC長野パルセイロ。前回の対戦ではアウェイで3-0と完勝。相性が良いと感じたが今回は果たして。

今回は家を出るのにちょっとモタモタして😏12時半頃の到着。いつもより30分ほど遅い💦
おお、やってるやってる。

奈良を拠点とする地方プロ

もっとみる
得たものは勝利だけでなく 〜アウェイ鳥取遠征記 後編〜

得たものは勝利だけでなく 〜アウェイ鳥取遠征記 後編〜

試合中、雨もパラついてそれは小降りで済んだのだが、先述の通りこの日はとにかく風が強くて🌬色んな物を荷物等で押えながらの観戦。
その風は試合にも影響し、キーパーからのロングボールは向い風の時は失速し追い風の時は伸び過ぎる。これは難しい試合運びになりそうだな、と思っていたが。

結果、2-0で勝利✌️

1点目は前半、向こう側でのゴール。決まった瞬間こちらでは何が起こったのかよく分からず😅周囲の人

もっとみる
いざ鳥取へ 〜アウェイ鳥取遠征記 前編〜

いざ鳥取へ 〜アウェイ鳥取遠征記 前編〜

2023年4月29日。
私は鳥取に行く事にした。

アウェイ遠征はぜひ行きたい、と思ってました。
もともと旅行が好きだったりして。
特に鳥取は行きたいと。

まずスタジアムが良さげ。
サッカー専用だからピッチが近いし、大き過ぎないので色々と「感じる」事の出来るスタジアムじゃないかと。
次に土地柄。
都会じゃないし(いい意味で)あと観光とかグルメとかそこでしか感じられない物も多々ありそう。
そして距

もっとみる
まだまだ序章なんですよ [vs盛岡]

まだまだ序章なんですよ [vs盛岡]

2023年4月16日。
雨はすっかり上がり、絶好のサッカー日和。
奈良クラブは2週に渡ってのアウェイ戦を1勝1分けで終えてホームに戻って来た。

今日もメインスタンドから。

今日はメインスポンサーの大和ハウスの冠がついた試合。
すぐ隣にあるアリーナではバスケチーム「バンビシャス奈良」の試合も。
奈良県民にとって、「誇るべきもの」は歴史しかなかった。あと、鹿さんと。
そこに、スポーツが加わる。

もっとみる
2023年3月26日 雨[vsYSCC横浜]

2023年3月26日 雨[vsYSCC横浜]

ホームでの奈良クラブ対YSCC戦。
予報通りの雨。スタジアムに屋根はほぼ無いに等しい。
こんな時にサッカー観戦とか、よっぽど「好きな」人しか行かないだろう。
自分は行くけどw

いつも通り、やすらぎの道を北進中、前を歩く父子らしき二人に追いついた。
父親は上着の裾から青い「奈良クラブブルー」がちらちら顔を覗かせている。子供さんの背負うリュックにはセレッソだったりサンフレッチェだったり、様々なクラブ

もっとみる