マガジンのカバー画像

ビジネス名著大全の厳選90冊を1冊1スライドにまとめてみた

79
「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。
運営しているクリエイター

#変革

「企業変革力/ジョン・P・コッター」と「V字回復の経営」の共通点

「企業変革力/ジョン・P・コッター」と「V字回復の経営」の共通点

「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。第4章 変革・復活の七冊目は「企業変革力/ジョン・P・コッター」です。

1枚まとめと学び

第4章 変革・復活の七冊目は「企業変革力/ジョン・P・コッター」です。
本章の6冊目で紹介されている、「V字回復の経営」と酷似した内容

もっとみる
「V字回復の経営」がきっかけでBBT#4章-6

「V字回復の経営」がきっかけでBBT#4章-6

「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。第四章 変革・復活の六冊目は「V字回復の経営/三枝匡」です。

1枚まとめと学び

第四章 変革・復活の六冊目は「V字回復の経営/三枝匡」です。「きたー!」って感じ。ミスミ会長の三枝氏がターンアラウンド(企業再生)を請け負うコン

もっとみる
スターバックス再生物語'06に見るビジネスと誠実さ

スターバックス再生物語'06に見るビジネスと誠実さ

「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。第四章 変革・復活の四冊目は「スターバックス再生物語 つながりを育む経営/ハワード・シュルツ, ジョアンヌ・ゴードン」です。

1枚まとめと学び

「スターバックス再生物語」です。実は私、スタバ苦手です。お洒落な空間が逆に落ち着

もっとみる
日産のルネッサンスみたいな変革が、そもそも必要にならないようにするには

日産のルネッサンスみたいな変革が、そもそも必要にならないようにするには

「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。第四章 変革・復活の三冊目は「ルネッサンス ― 再生への挑戦」です。

1枚まとめと学び

ゴーンさんです。最後がよろしくなかったわけですが、日産リバイバル、クロスファンクショナルチームは本当によく聞きます。本書では、ゴーン氏が

もっとみる
IBM復活劇からの教訓「巨象も踊る」とジョブ型雇用

IBM復活劇からの教訓「巨象も踊る」とジョブ型雇用

「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。第四章 変革・復活の2冊目「巨象も踊る」です。

1枚まとめと学び

ターンアラウンド(企業の立て直し)で外部から降り立つ経営者。考えるだけで胃が痛くなります。アメリカンエクスプレスや、ナビスコも経営してきたプロ経営者からの教訓

もっとみる
真実の瞬間―SAS(スカンジナビア航空)のサービス戦略はなぜ成功したか

真実の瞬間―SAS(スカンジナビア航空)のサービス戦略はなぜ成功したか

「ビジネス名著大全」という、ビジネス名著90冊を厳選し、1冊6ページくらいでまとめてくれている、ありがたい本があります。それを横暴にもさらにスライド1枚にまとめてみました。第四章 変革・復活の1冊目は「真実の瞬間―SAS(スカンジナビア航空)のサービス戦略はなぜ成功したか」です。

1枚まとめと学び

"真実の瞬間:従業員と顧客が直接接する15秒"

これはB2Cは特にそうでしょうが、B2Bであっ

もっとみる