見出し画像

豊かさも自由も持って生まれた本質


2023.3.25(土)


ふと思ったので書いてみます。

豊かさって持って生まれた本質なので
もうすでに豊かなので豊かになる
必要はないのです。

強いて言うなら「すでに豊か」だと言うことを
思い出すだけ、ですね。


お金があれば豊か….
あーなれば豊か….
こーなれば豊か….
と言う諸条件は幻であり思い込みです。

それと同じように、

自由って持って生まれた本質なので
もうすでに自由なので自由になる
必要はないのです。

強いて言うなら「すでに自由」だと言うことを
思い、出すだけ、ですね。


お金があれば自由….
あーなれば自由….

こーなれば自由….
と言う諸条件は幻であり錯覚です。

すべては成るプロセスではなく、
思い出すプロセスなんですよね!


豊かになるのではなく
自分は豊かだ、と思い出す。

自分は自分でその思い出すプロセスを
バックアップして生きてきたような気がします。

(これが結構大変で
それなりの意思が必要ですけど)

なんで急にこんなことを朝から思うのか?

まあ、なんとなく思うのは、

人ってみんな癒されたり、なにかに成る必要がない存在だと言うことで、あえて言うなら思い出すプロセスをサポートするくらいしか他者への貢献は出来ないと日々の中でつくづく感じます。

僕はひとりひとりの生まれながらに持つ資質や本質を思い出すプロセスをサポートしてその人なりのパフォーマンスにつなげるプロデュースXというサポートワークをしています。

エステシャン、セラピスト、コーディネーターなど様々なフィールドの方、等々、ジャンルはフリ一。

それをやる中でも「思い出す」ということは主眼になりますし「ご当人」が思い出されたことは自然にパフォーマンス、行動につながるのですよね。

これは外側からなにかを植え付けたり、誘導したりするものとは一線を画します。

この世界は今まで個々の本質ではないそれとは違うものに「成らせるため」の洗脳や教育を施して支配を強めて来ましたから、本当の自分をパフォーマンスするにはその逆のアプローチが必要です。

お金がなかったら死ぬんじゃないか?
みっともないんじゃないか?

とか、まったく思う必要がないと
思いますし、恥ずかしくもなんともなく、
お金があってもなくてもすでに豊かなんです。

社会という幻想の罠から自由になりましょう。

なぜなら人はみな、生まれた時から
生まれる前から自由ですから!

ソシテ実は

ひとりひとりのパフォーマンスはみんな違い完全オリジナルになるのです。

出てくる表現スタイルもみんな違うのでそのあたりを含めてその人に合ったカタチをひねり出していくことがますます大事になっていますね。

まあ、それなりに時間がかかる作業ではありますが、僕が得意な「音楽分野」にもこの考え方を広げてみようかな、と思っています。

それはまた追々ね。

篠原 雅弥
Masaya Shinohara
プロデューサー・作詞家・アーティスト
1966年長野県生まれ。

社会や隣人からの同調圧力を跳ね除け自らの個性や才能を生きる自由をサポートするプロデュ一サ一。

2歳時、親戚から受けた虐待のショック体験をきっかけに自己表現を掘り下げる探求がはじまる。また家族から「お前だけには才能がない」「お前はバカだ」などの言葉をきっかけに自分が生まれながらに持つ可能性の探求をはじめる。

20代半ば自由自在な生命体とのコンタクトと瞑想をとおして本当の自分は時間も空間も超えた自由自在なものだと気づきはじめる。

また同時に音楽や演劇、アートなどの自己表現、クリエイティブの才能開拓にも取り組み作詞活動をはじめる。また特に女性アーティストのプロデュース、マネイジメントを行う。

2022年プロデュ一サ一および作詞家活動20周年を機に制作したアルバム作品「Oh, Baby Blue/星園祐子」でアーティスト活動(主に作詞)を活性化する。

また息子Kuuとの創作作業をとおしてアニメ、音声合成音楽(ボカロ)に表現領域を広げ作曲家 星園祐子と組んだ合成音楽ユニット「Babyblue 」を始動。AIを導入したCeVIO AIという技術を使いながらそれまでになかった深い人間味がある合成音声作品が人気となる。

日本の若年層はじめヨーロッパ、アジアにファン層を持つサブカルチャーの影響で2023年からオリジナルコンテンツの世界発信を基本にしながら世界(欧米)との文化交流に熱意が湧き爆進中。

真に自由に楽しいことだけをするとどうなるか?そこから渦巻き湧き起こる創造力を志願者にフィードバックするプロデュースワーク「プロデュースX」を活性化しアーティストにとどまらない多彩なフィールドの人たちと自由な創造力を分かち合っている。

真に自由になる!個性をカタチにして
新しい自分を生きると決めた人は
🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻

↑「TOKYO ROMANTIC」「流れ星」
新作アップしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?