見出し画像

ダイエットスープ #13

今回のスープは冷凍のミックスシーフードを活用したトマトベースのスープです。調理時間はなんと5分で完成します。手軽にシーフードもとれダイエット効果も抜群のスープです。

ミックスシーフードと枝豆のトマトチーズスープ

今回はトマトジュースとクリームチーズを組み合わせ、まろやかな酸味のあうスープ。ミックスシーフードは高タンパク低脂質の優良食品です。

イノシン酸:コンソメスープ・ミックスシーフード
グルタミン酸:トマト・玉ねぎ で旨味がUP

注目食品 枝豆

今回の注目食品は枝豆です。ビールのお供のイメージが強い食材ですがそれだけではない効果が沢山入っている食材です。ぜひ皆様も積極的に取り入れてみてください。

①大豆と緑黄色野菜の栄養を併せ持つスーパー食材

②疲労回復効果の高いビタミンB1が豊富

③肝機能を高めるメチオニンが多く、二日酔いにも良い

夏場のビールのお供のイメージが強い枝豆ですが、肝機能を高め、二日酔いいにも効くメチオニンが豊富なのはびっくりです。

材料(一人前)

ミックスシーフード(冷凍)・・・70g
枝豆(冷凍)・・・20さや
玉ねぎ・・・50g(#12で効果を解説)
エリンギ・・・30g
※顆粒コンソメスープ・・・小さじ1と1/2
※白ワイン・・・小さじ2
※クリームチーズ・・・20g
※チューブニンニク・・・小さじ1
※オリーブオイル・・・小さじ1
水・・・200ml

作り方

今回はステップが2つです。冷凍の食材を使うのでカットする作業ステップも手軽に終えることが出来ます。

それでは解説していきます。

①玉ねぎスライス、エリンギを食べやすい大きさにカット、枝豆をさやから出す。

②耐熱ボウルに具材とトマトジュース、調味料※を入れて軽く混ぜ合わせ、ふんわりとラップをし、電子レンジで5分間加熱する。

以上でスープが完成です。とても手軽にでき栄養価も高いミックスシーフードを活用しているので減量中の筋トレをしている方にもおすすめ出来ます。

ぜひ皆様もチャレンジしてみてください。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に活用させていただければと思います。サポートして頂ければ幸いです。