見出し画像

ダイエットスープ #22

今回ご紹介するスープはカレーベースのスープを紹介していましたが、趣向を変えてエスニックなアジアンテイストなスープをご紹介いたします。

ご家庭で簡単にエスニックな味を楽しむことが出来ます。

ちくわとセロリのエスニックスープ

ミニトマトの酸味と、ナンプラーのコクが絶妙にマッチした、さっぱりとそしてさわやかな味わいのスープ。疲れた時にもおすすめです。

イノシン酸:かつおだし ・ ちくわ ×
グルタミン酸:ナンプラー ・セロリ・ミニトマト・アスパラガス 
                             で旨味がUP

注目食材 # アスパラガス

注目食材はアスパラガスです。アスパラガスの代表的な効果は疲労回復です。その他にも素晴らしい効果が含有しているので3つご案内させて頂きます。

①疲労を回復するアスパラギン酸が豊富

②アスパラギン酸は新陳代謝を促進する効果も

③抗酸化作用のあるルチンも多く、アンチエイジングにも

材料(1人分)

ちくわ・・・2本(50g)
セロリ・・・40g
ミニトマト・・・4個
アスパラガス・・・2本
※顆粒カツオだしの素・・・小さじ1
※ナンプラ・・・小さじ2
※黒酢・・・大さじ1
※酒・・・小さじ2
※チューブニンニク・生姜・・・各小さじ1
水・・・200ml

作り方

①ちくわは輪切りに、セロリは粗みじん切り、ミニトマトは半分に、アスパラガスは輪切りにする。

②耐熱ボウルに具材と水、調味料※を入れて軽く混ぜ合わせ、ふんわりとラップをし、電子レンジで5分間加熱する。

以上で完成です。
美味しくて簡単いエスニックなスープを作ることが出来ます。

ぜひ皆様もなかなか旅行が出来ないなかで、海外な味をご家庭で再現して気分を盛り上げてみてはいかがでしょうか?

いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に活用させていただければと思います。サポートして頂ければ幸いです。