見出し画像

ダイエットスープ #24

昨日ご紹介したスープの注目食材で紹介したツナを今回も利用したスープをご紹介いたします。味は和風テイストでお茶漬けの雰囲気のあるスープです。

ツナと梅干しのスープ

梅干しと海苔が香る、お茶漬け風味のスープです。あっさりとした味で、食べ過ぎが続いたときにもピッタリです。

イノシン酸:カツオだし ・ ツナ ×
グルタミン酸:ナンプラー ・ しめじ ・ 青ネギ ・ 海苔

                              で旨味UP

注目食材#梅干し

今回の注目食材は梅干しです。好き嫌いが別れるかもしれませんが必要な要素が多いに含まれた食材です。ぜひ積極的に摂取していきましょう。

①疲労を回復するクエン酸が豊富

②抗酸化成分で梅リグナンでアンチエイジング

③カリウム・鉄分・亜鉛などミネラルも含有

材料(1人分)

ツナ缶(ノンオイル/汁ごと)・・・1缶
ほうれん草・・・40g
しめじ・・・40g
梅干し(大)・・・1個
青ネギ・・・20g
焼き海苔・・・1枚
※顆粒かつおだしの素・・・小さじ1
※ナンプラー・・・小さじ2
※酒・・・小さじ2
※チューブにんにく/生姜・・・各小さじ1
水・・・200ml

作り方

今回のスープは電子レンジで4分で作ることのできるスープです。
また、冷凍などの食材を効率よく使うことによって時短にもなります。それではステップを紹介いたします。

①ほうれん草はザク切りにし、しめじは石づきを取り、梅干しはタネを取って潰し、青ネギは小口切りにする。そして最後に海苔をちぎる。

②耐熱ボウルに具材と水、調味料※を入れ、ふんわりとラップをし電子レンジで4分間加熱する。


以上で完成です。
とても簡単なスープですので皆様もぜひ作ってみてください。とてもほっとする味に仕上がっています。

いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に活用させていただければと思います。サポートして頂ければ幸いです。