マガジンのカバー画像

かわるってことか

33
いろいろと変化すること
運営しているクリエイター

2017年1月の記事一覧

無職と主婦とプレッシャー

無職と主婦とプレッシャー

Mia moglie non lavora(妻が働かない)という記事があった。FBから転載したとあったから、多少創作は入っていると思うけど。意訳するとこんな感じ

ある夫がカウンセリングを受けた
カウンセラー(以下 カ) あなたの仕事は何ですか?
夫 銀行員です。
カ 奥さんは?
夫 仕事をしていません。主婦です。
カ 朝ごはんの準備をするのは誰ですか?
夫 妻です。だって、仕事をしてないから。

もっとみる
恥ずかしさを越えていけ。俺もお前も。

恥ずかしさを越えていけ。俺もお前も。

言語ができないことで嫌な目に合うことはある。自分のことなら、「ソウいうつまらん奴は無視してオッケー」としているので、あまり気にならない。もちろん、最初からそうだったわけではないけど、いつのまにか面の皮が厚くなっていた。

2年前のある日の出来事。

知らない子どもが私の言ったことに対して「あの中国人の言ってることよくわかんない。」とか、からかい半分に言い出した。その子どもには、「あのね、まず私たち

もっとみる
バイリンガルは諦めた。これからはコミュ力でやっていこうと思います。

バイリンガルは諦めた。これからはコミュ力でやっていこうと思います。

ウチの子どもはイタリア語と日本語のバイリンガルだ。こうなるまでにははっきり言ってお金も時間もかかっている。日本に毎年帰って学校に行き、こっちでも日本語学校に毎週土曜。しまじろう先生には、もう何年も課金してる。天才ではない子どもがお金または時間をかけずして、バイリンガルになるなんてありえないんですよ。(この本を読んで膝を打ちまくった。)
(でも、漢字はあまり書けない。娘の作文のひらがな率の高さに涙目

もっとみる
ボロ着ててもって言うれけど、できればボロは着たくない

ボロ着ててもって言うれけど、できればボロは着たくない

寒い時期のイタリアの街中でパッと目につくような年配の素敵な人は、身なりにお金がかかっている。
冬は特にお金が見た目に反映される。コート、靴、かばん、あと髪の毛はお金と手間をかけた分だけ絶対に違う。コートは毛皮またはウール。ダウンコートは基本、着ない。(もしダウンを着るならモンクレー一択。)「うわー、あのコート気持ちよさそー。触ってみたい…。つーか、ほすぃー。」とマジマジ見てしまう。冬の艶髪は毎週美

もっとみる
40になる私が気付いた5個の楽しく生きる方法

40になる私が気付いた5個の楽しく生きる方法

2017年になった。
1977年生まれなので、今年で(というよりも、あと数日で)40歳になるということが確定です。まじで!俺もう40!?という気分。年齢からは逃げられないようですね。

30歳からの10年間は、本当にあっという間で。その間に4回引越しをし、二人子どもを産んで、仕事も生活も友達も変わった。

この10年で一番きつかったのは、専業主婦・子育て・引越しでほぼ引きこもりのような生活になった

もっとみる