馬場 偲【鎌倉自宅葬儀社】

あなたは、人生の最後を、どこで過ごしたいですか。 私たちは、あなたのご自宅で手づくり…

馬場 偲【鎌倉自宅葬儀社】

あなたは、人生の最後を、どこで過ごしたいですか。 私たちは、あなたのご自宅で手づくりのお葬式をする【自宅葬】をご提案致します。 HP:https://kamakura-jitakusou.com/ インスタhttps://www.instagram.com/jitakusou/

記事一覧

固定された記事

企業理念『人を思う。』

〝人を思う〟と書いて『偲ぶ』。 『偲ぶ』とは、過去や遠くの人・所を恋い慕うこと。 もう二度と会えなくなってしまった大事な人との思い出を懐かしんで回想する。 回想す…

私たちが大切にしたいこと:『なにもしない』時間をつくる

短い日程でさまざまなことを一気に詰め込まず、あえて時間をかけることで1つ1つ思いを込め残された最後の時間までゆっくり過ごすことができる。参列者も故人とお別れの時…

経営理念『心に余裕をつくる。』

心に余裕のある人は、やりたいこと・やるべきことが明確で物事を肯定的に受け入れ、人に優しい。 「落ち着き」「ゆとり」があれば、なにかトラブルが起きた時にも上手く対…

企業理念『人を思う。』

企業理念『人を思う。』

〝人を思う〟と書いて『偲ぶ』。
『偲ぶ』とは、過去や遠くの人・所を恋い慕うこと。
もう二度と会えなくなってしまった大事な人との思い出を懐かしんで回想する。
回想することで、その人がいたことを忘れないと共にその人の意志を後世に引き継ぐことができる。
また、その当時はわからなかったことに気づき、自分を見つめ直す機会が生まれ救われることがある。

日常生活の中でも、〝人を思う〟ことで円滑なコミュニケーシ

もっとみる
私たちが大切にしたいこと:『なにもしない』時間をつくる

私たちが大切にしたいこと:『なにもしない』時間をつくる

短い日程でさまざまなことを一気に詰め込まず、あえて時間をかけることで1つ1つ思いを込め残された最後の時間までゆっくり過ごすことができる。参列者も故人とお別れの時間をしっかりとれる。時間をかけると心配になるのがご遺体の変化。そこを私たちが毎日お伺いしご遺体のケアとヒアリングすることで安心へとつなげる。
また、日程の中に『なにもしない』時間をつくることで、忘れていた故人との思い出がふと蘇り本当にしてあ

もっとみる
経営理念『心に余裕をつくる。』

経営理念『心に余裕をつくる。』

心に余裕のある人は、やりたいこと・やるべきことが明確で物事を肯定的に受け入れ、人に優しい。
「落ち着き」「ゆとり」があれば、なにかトラブルが起きた時にも上手く対処できる。
一方、心に余裕のない人は、何事に対しても集中できず他人の話が聞けなくなり、頭の中は自分のことばかり。マイナス思考になり焦りや不安からミスが起こり、どんどん余裕がなくなる悪循環になる。

では、心に余裕をつくるためにはどうしたらい

もっとみる