見出し画像

音楽好きな人におすすめです!

僕のタロットカードコレクションからふと紹介したくなっちゃったんで
とあるタロットデッキを紹介します。
ちなみに案件ではございません。
案件でカードを紹介して欲しい方いらっしゃいましたら
ぜひお声がけください。丁寧にバッチリお伝えできる自信あります!
僕タロットカード大好きで、いっぱいコレクションしています
タロットカードって個性満載で楽しすぎちゃうんです。

そんなこんなで今回はこれです
VOX ARCANA〜


…このカード、アメコミの影響を大いに受けた感じがすごく親しみやすく
眺めてても楽しいのですが、どうやら人気の若いイラストレーターの人達が集まって作られたタロットカードなんです。

そして、それだけじゃないんです。
そんな"アメコミっぽいねー"だけで終わらない奥深さを感じさせる半端なさが、がっつり仕込まれているんです。

…ちなみに僕はただただコレクションする為に
タロットカード集めている訳じゃなく
普段から相談者様にあわせて相談内容にあわせて
使用するカードを使い分けて
ます。

そんなこんなで沢山持ってる中で、このカードの凄いところは

…別に引っ張るつもりはないんですがなんか直ぐに言いたくない。。。
そんな気持ちもあるんですが言っちゃいますね。

要チェックです!

実はタロットカード一枚一枚に意味合いがあるのは当然なのですが、
各カードのイメージにぴったりの音楽をそれぞれ紹介しているんです。

カードの世界観を理解してもらう為の曲を
解説書の中で紹介してるんです。
例えばこのカード⤵︎

1のマジシャンのカードはこの曲がイメージだと。。。

次にこのカード⤵︎

3の女帝のカードはこの曲がイメージだと。。。

こんな感じで大アルカナだけでなく小アルカナまでイメージする楽曲が
カードごとに紹介されています。
やばくないっすか。もう鳥肌ものなんです。

タロットカードの世界に音楽を通して浸れちゃうんですよ。
もう嬉しすぎちゃって大好きなカードの一つになりました。

売られている時にはそんな記載は見つからなかったのですがゲットしてから解説本を読んでいくうちに見つけちゃったんですよ。。。

紹介されてる音楽はROCK中心で構成されてて僕はHIPHOPやR&Bが
好きなんでちょっと趣味の音楽じゃなかったんですがカードの印象を
理解するには十分すぎる情報だと感じて唖然としました。

気になったならすぐに僕のところに実物を見に来てください!
もしくはゲットして良いですよ!

占いしながら音楽も楽しめるっていい感じですよね。。。

にんにん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?