君の名は? キノコ図鑑 アラゲキクラゲ

キノコに興味ありです。
縁あったキノコについて情報を集めるnoteです。

名称:

和名:アラゲキクラゲ
学名: Auricularia polytricha

分類:

キクラゲ目キクラゲ科

概要:


形態:

円盤状〜盃状〜耳状。
背面の一部で基物につく。
しばしば群生し、隣同士が互いに癒着することが多い。
固いゼラチン質で、径6cm、高さ2cm以上になる。
背面は灰黄色〜灰褐色で、直立した毛に密に覆われる。
毛は長さ450μm以上。
子実層は基物と反対側の面に生じ、平滑、褐色〜紫褐色。担子器は円筒形、横断隔壁により4室に仕切られる。
胞子は8-20×5-9.5μm。腎臓型〜ソーセージ状。

分布:

汎世界的(温帯〜熱帯域)

生育場所・環境:

広葉樹の枯れ木、枯れ枝上。

生息地は、
下記のポイントで遭遇。
千葉県いすみ市 2018
静岡県御前崎 2006.5.15

利用:

酢の物、ぬた
ぬか漬け、味噌漬け
ごま油かベーコンで炒めて、醤油味

キクラゲよりも固い
コリコリとした歯応え

観察記録:


アラゲキクラゲを買う

自然に出会うのは縁。すぐ出会いたければ、Amazonでも買えます。



もしも、おうちで、アラゲキクラゲを育てたくなったら。種菌メーカーから買えます。

■種駒
アラゲキクラゲ



■オガ

アラゲキクラゲ

#図鑑

#キノコ

この記事が参加している募集

#とは

57,764件

#最近の学び

181,262件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?