マガジンのカバー画像

中央競馬レース回顧

69
毎週日曜メインレース直後の回顧RTAを文字起こし。レース終了後1時間で勝ち馬の走り、展開、パトロールビデオ、次走への期待などを語ります。
運営しているクリエイター

#安田記念

ロマンチックウォリアーの強さばかりが目立った勝利に少しの物足りなさと秋への展望を(第74回安田記念・第77回鳴尾記念・第138回目黒記念回顧)

ロマンチックウォリアーの強さばかりが目立った勝利に少しの物足りなさと秋への展望を(第74回安田記念・第77回鳴尾記念・第138回目黒記念回顧)


第74回安田記念蒼山サグ(以下、蒼):安田記念の回顧。こちらはまずはゆたさんの方からよろしくお願いいたします。

くらみゆた(以下、ゆ):今回、香港の最強クラスロマンチックウォリアーが参戦というところになりましたので、これがどういうレースを見せるかというところが見どころだったと思います。結果を見ると、日本の今のマイル最上位クラスが能力通りに走ったけども、力の違いを見せつけられてしまったというレー

もっとみる
2023年第73回安田記念・第76回鳴尾記念・新馬戦回顧

2023年第73回安田記念・第76回鳴尾記念・新馬戦回顧

第73回安田記念蒼山サグ(以下、蒼):安田記念の振り返りの方をやっていきたいと思います。まずはゆたさんからお願いできますでしょうか。

くらみゆた(以下、ゆ):はい、お願いします。G1馬が多数出たレースだったんですけれども、終わって結果としてはソングラインが頭1つ抜けた力というか速さを持っていたというのが見させられたレースだったのかなと思います。

展望でも注目していたスタートなんですけれども、メ

もっとみる
2023年4月大阪杯・ダービー卿チャレンジトロフィーの回顧

2023年4月大阪杯・ダービー卿チャレンジトロフィーの回顧

この記事は、2023年4月1日21時00分〜 Twitterスペース 芯力休憩所 #23 「じっくりドバイを振り返ろう」、2023年4月2日16時30分〜 Twitterスペース 芯力休憩所 #24 「大阪杯速攻レビュー」からの文字起こしです。

蒼山サグ(以下、蒼):大阪杯G1回顧を早速やっていきましょうか。勝ったのは、昔から一戦級で戦ってきたが、ついに悲願のタイトルをゲットとなったジャックドールで

もっとみる