マガジンのカバー画像

中央競馬レース回顧

69
毎週日曜メインレース直後の回顧RTAを文字起こし。レース終了後1時間で勝ち馬の走り、展開、パトロールビデオ、次走への期待などを語ります。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

新時代の史上最強馬イクイノックスを我々はどのように語り継げるのか?(第43回ジャパンカップ・第68回京阪杯・第10回京都2歳S回顧)

新時代の史上最強馬イクイノックスを我々はどのように語り継げるのか?(第43回ジャパンカップ・第68回京阪杯・第10回京都2歳S回顧)


第43回ジャパンカップ蒼山サグ(以下、蒼):それではジャパンカップの方の回顧に移っていきましょう。こちらはまずはゆたさんの方からよろしくお願いします。

くらみゆた(以下、ゆ):イクイノックス対リバティアイランドというところが焦点だったジャパンカップなんですけれども、昨日の展望で触れた通りの展開、真っ向勝負の結果、イクイノックスが強さを見せつける勝利という形になりました。もう競馬場ではやれること

もっとみる
23年前を思い出させる乗り替わりの綾、そしてシュネルマイスターの敗因は?(第40回マイルCS・第28回東スポ杯2歳S回顧)

23年前を思い出させる乗り替わりの綾、そしてシュネルマイスターの敗因は?(第40回マイルCS・第28回東スポ杯2歳S回顧)


第40回マイルチャンピオンシップ蒼山サグ(以下、蒼):マイルチャンピオンシップの回顧に早速入っていきましょう。こちらまずは全体的にゆたさんからお願いします。

くらみゆた(以下、ゆ):はい、お願いします。ナミュール騎乗のムーア騎手が当日怪我で乗り替わりというところで、朝から衝撃が走ったマイルチャンピオンシップなんですけど、オッズを見てると昔のダイタクリーヴァの高橋亮からアンカツへの乗り換わりの逆

もっとみる
スタート直後の隊列で決まったルメールの巧さと3歳牝馬路線の最重要レースを語る(第48回エリザベス女王杯・第59回福島記念・第28回武蔵野S・第58回デイリー杯2歳S回顧)

スタート直後の隊列で決まったルメールの巧さと3歳牝馬路線の最重要レースを語る(第48回エリザベス女王杯・第59回福島記念・第28回武蔵野S・第58回デイリー杯2歳S回顧)

第48回エリザベス女王杯蒼山サグ(以下、蒼):エリザベス女王杯の回顧に入りたいと思います。またルメール騎手、G1を三連勝ということになりましたがが、回顧の方ゆたさんの方からお願いできますでしょうか。

くらみゆた(以下、ゆ):はい、よろしくお願いします。昨日の展望でブレイディヴェーグの評価がこひさんで分かれたんですけども、結果としてはこひさんの読み勝ちという形になってしまったので、私としては完敗で

もっとみる
上位騎手不在の重賞で見えた?魅せた?1コーナーから生まれる技術の差を振り返る(第61回アルゼンチン共和国杯・第13回みやこS・第59回京王杯2歳S・第28回ファンタジーS回顧)

上位騎手不在の重賞で見えた?魅せた?1コーナーから生まれる技術の差を振り返る(第61回アルゼンチン共和国杯・第13回みやこS・第59回京王杯2歳S・第28回ファンタジーS回顧)


第61回アルゼンチン共和国杯蒼山サグ(以下、蒼):アルゼンチン共和国杯の回顧、ゆたさんからお願いします。

くらみゆた(以下、ゆ):お願いします。今週はとにかく騎手というのがポイントになった週かなと思います。ブリーダーズカップで海外遠征している騎手もいますし、武豊騎手は先週あった怪我でお休み。当然短期免許で来ている騎手も少ないというところで、手薄になっていたなというところ。東ではモレイラ、横山武

もっとみる