見出し画像

現状の働き方にモヤモヤを感じるときは、自分が生まれ変わるとき。

こんばんは、しんちゃんです。

最近、こちらの本を読んでいます。


こちらを読みながら、自分の転職を思い出していました。

今週は転職について考える1週間にしています。

こんな記事を書いているので、よければ。


転職する2年前くらいから、現状の働き方に対する疑問や心のもやもやがあったんですよね。

「このままで良いのか?」

「今までいろんな経験をさせてもらったけど、キャリアとして線になっていない気がする。」


会社を退職して転職するか、意味を見出して現職を続けるか。

1~2年くらいモヤモヤしていたのを思い出します。


結果的に、その会社を退職して、別の会社に転職しました。

今その当時を振り返ってみると、こんなことを感じます。

職に対して、心がモヤモヤしてるときは、自分が生まれ変わる時なのかもしれない。

自分の殻を破ろうとして、新たな自分になろうとしている。

だからこのモヤモヤは自分が生まれ変わるサインなんじゃないかって。

画像1


だから、僕と同じようにもがいている人がいれば伝えたいんですよね。

今の心のモヤモヤは意味があることなんですよ!って。

自分が自分らしくなるためのチャンス。

自分の強みを活かすチャンス。

何かを変えるチャンス。


会社や職種を変えることも選択の一つ。

今の会社で自分がしたいこと、働きたい環境を上長に伝え、リクエストすることも一つですよね。


今の会社の都合などをどうしても考えてしまいますが、一番大事なのは自分の意見を尊重すること。

わがままって思うくらい、自分の本音を全面に出すことが大事なんじゃないかって、今のぼくは思います。


少しでも働き方、仕事が自分らしいものになりますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?