見出し画像

『仲良くなる相談室』のご案内

オンラインにて『仲良くなる相談室』という男女二人で行うお悩み相談サービスを提供しております。
相談員は私と、お仕事でも相談の経験豊富なあおいさんの男女二人体制で、対話ベースにてコミュニケーション、人間関係、恋愛などの相談を主に承っております。

基本的な形式は二人がかりであなたのお話をアドバイスや教示などをせず聴いていきます。最後の最後に選択制で必要であればアドバイスという流れになっております。

聞き手が二人以上いる場は、一人の相手を信頼することと違い、場に対する安心感・世界に対する安心感が湧きやすい効果を感じております。
悩んでいるときは「理解してくれそうな人に話したい」と思うものだと思います。ただ、1対1の関係は転移が起きやすいといったリスクもあります。

詳しい様子は下記掲載のご利用者様からいただいた感想で対話の様子がわかると思いますので、ご参考下さいませ。

【こんな方にお勧め】
・友達をつくることが苦手
・人と深くつきあいたい
・人前で本音や弱音を話せていない気がする
・異性が苦手な感じがある
・パートナーとのコミュニケーションに悩んでいる
・婚活について一人で悩んでいる
…などなどのテーマで話をしてみたい方

※病の相談は扱いません

【聞き手の案内】

しんちゃん
twitter: @dialogue_sin
オフライン、オンラインにて各種対話会を主催。
「仲良くなる対話」ワークショップの講師担当。
https://lit.link/shinchan0dlg

あおい 
twitter: @aoiao00
都内とオンラインにて人と仲良くなることをテーマに対話会を主催。
対人相談業務に従事。主に家族や恋愛関係の悩みを二千人以上聞いている。

【頂いた感想】

【申し込んだ動機】
交流関係を広げたいと思いながらどんな手段がいいのか悩んでいたが、もっと広い視野で見るべきだって思って相談することにしました。
【受けてみて】
悩んでて話が整理できてない状態でもうまく話をリードして展開してくれるので安心感がある。
同じ事を友達に相談しても各論になったり、ズレたアドバイスに終始して話さなければ良かったと余計モヤモヤするだけだが、そんな心配がなかった。
それに興味深かったのが、最後のアドバイスが選択性になっていて不要な人は質疑応答で終わるから満足度が高い

最初は緊張していましたが、お二人の優しい人柄で段々緊張がほぐれていきました。また、味方になってくれている雰囲気を感じ、自分の思いを包み隠さず言えることができました。
リフレクティングを受けたのは初めてで、自分について客観的に意見を言って頂けたのは貴重な体験でした。
人が怖いけど仲良くなりたい悩みに対し、「どういう状態が居心地良いか」「どういう場面が楽しいか」など、次に繋がる前向きな質問を頂きました。どうしたらいいかを考えるきっかけになり、嬉しかったです。
リフレクティングの後の応答では、思考が整理できずうまく話せなかったのですが、整理できてなくても大丈夫ですよと言って頂き、安心して話すことができました。
最後は今の悩みに対しアドバイスを頂き、悩みから解決に向けて少しずつですが行動に移せそうです。
相談室が終わった後、あれ話したかったなとか色々出てきました。もしまた機会がありましたら話を聞いて頂きたいなと思いました。
本当にありがとうございました!

「特徴」
・リフレティングという手法があり、これは相談者に対するアドバイスではなく、相談者の方の発言に対してお二人が思ったことを正直に言ってくれる手法を取り入れてくれている。よって相談者として話の整理がしやすい、次はこの点を話してみよう、この点もあったかと気づきを得やすい
・一般的カウンセリングと違い1対1ではなく2対1であり、女性と男性双方の視点に沿ってお話をしてもらえるので、より多くの気づきが得られる。
・制限時間が近づくと選択肢を複数提示してくれる(アドバイス、逆質問、深堀など)その点もその時の相談者の心境によって変わってくる点なのでカスタマイズ性が高い。
「どんな人におススメか」
・女性と男性の両方の視点で悩みに対して気づきなどを得たい方
・カスタマイズ性が高い場を望まれる方
・自分の意思を大切に悩みと向き合い整理したい思いが強い方

私は、話すのは好きだけれど下手でコミュニケーション力をずっと上げたいと思っていました。私にとって、目的はもちろんのこと、お二人に聴いて頂く事も大きな魅力の一つでした。私はここ数カ月しんちゃんとあおいさんのツイートを読んでいて、お二人のツイートのから、あまり不安は無く信頼できる感じがあったという事も大きな理由です。
話すにあたり、特に準備は不要とのことでとても気楽でした。とはいえ、過去を少し振り返ったりして迎えたお二人との時間は、とても安心して話せ、『またお話したい気持ちが終わってすぐからあります(*^^*)。あの時とても穏やか?というか平和で、いい空気でした。話す中で、お二人も対話やいろいろな事と格闘してきたのがわかって、私は独りぼっちではないようなそんなじわっと嬉しい感じもありました。丁寧に私を理解しようとして下さる感じ、私の困りごとに対して一緒に考えて下さる感じもとても良くて嬉しかったです。お話しやすくてあっという間の時間でした。対話後は『私の対話のやり方でよいのだろうか?』というずっとある不安な感じが、大分落ち着いて地に足がついた感じでした。翌朝は、とても下腹が収まっているようないい感じもありました。
『癒し』という案内の表現にピンときていませんでしたが、少しわかった気がしました。私自身は『困った、困った』と思いながらもずーっと長い時間、同じ場所で足踏みしていたような気がしました。今回お二人とお話して、そこから少し体が緩んで動きやすくなったようにも感じてもいます。また、余談ですが、アドバイスなどが欲しいかを確認して下さる、その姿勢、ご配慮もとても素敵で嬉しかったです。気になっている方は、ツイートやnote記事をご覧になってから検討されるのもいいかなと思います。
ーー以下、感想の追記もいただきましたーー
・あの時とても穏やか?というか平和で、いい空気でした。そんな空気を出せるように、せめてこわさないようにありたいと思いました。話す中で、お二人も対話やいろいろな事と格闘してきたのがわかって、私は独りぼっちではないようなそんなじわっと嬉しい感じも。
・お二人と話す機会が出来て、スマホ依存をやばい、やめなきゃと苦しかったけれど、今までツイート読んで来てよかった!ムダでは無かった~!と嬉しかった(*^^*)です。
・私は子どもの時から、コミュニケーションの難しさを感じていて、ずっと長らく困っていたことを、お二人に話出して改めてその長さに気付きました。
幸い、傾聴とフォーカシングはご縁があって学ぶ機会に恵まれた。(とはいえ、まだまだ道半ばです。)話すことについては、そういう学びの場やボランティアさん達との関りやエンカウンターグループの体験を数回してきた程度でした。当たって砕けろ、やるしか伸びないと、多少学びはありつつも、失敗ばかりしてきた気がします。
学生から社会人になって、関わる人が固まってきてしまい、更にここ10年は楽な身内とばかり会話してきて、なんというか、深く親しくなる関係を作るような対話をあまりしていない気がしています。仲良くなりたくてしょうがないのに、無難にもめないように、傷つけあわないように距離を取っていたような気がします。もしくは、踏み込んでも、その後がどんな風に言葉がけをしたり、関わっていけばいいのかわからない、内容自体を忘れてしまうこともあったし、自分の事でいっぱいいっぱいなことが多くて、その後のステップをほとんど体験しないまま、なんだか向き合えなくて申し訳なくて、寧ろその方と遠のいてしまうという事が多々ある感じもありました。こういう現状を思いました。この先のステップをどうにか、めげずに深めていきたいと思います。→丁寧に生きるっていうのは、こういう事も含めてなのだなと今ふと思いました。
貴重なお時間と機会を頂き、とても感謝しています。ありがとうございました。

【お申込方法】

①お名前(仮名でも可)
③ご相談内容
③ご希望の曜日や時間帯(平日昼・平日夜・土日夜など)
※いつでも大丈夫な方はその旨を記載していただけると幸いです。
④SkypかZoomかのご希望もお教えください。

お時間は1時間半、価格は10000円です。
キャンセル料:~3日前まで0%・~1日前50%・当日100%です。(返金は振込手数料差引額となります。)

ご希望の方は、あおいさんのツイッターDM(https://x.com/aoiao00?s=09)またはメールアドレス(aoiaoyui@gmail.com)にご連絡を頂いたのち、日程調整をさせていただきます。

ご検討のほどよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?