マガジンのカバー画像

日記

37
日記です
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

2307|今月の情緒

2307|今月の情緒

今月の情緒です。一本勝負でお送りします。
今月もありがとうございました🎧

0724〜0730

0724〜0730

0724・とても早起き。

・同居人が京都に旅立つので駅まで見送り。さみしい。泣きそうだったけどなんとか泣かなかった。今日からしばしの一人暮らし。ちゃっかり朝マック買って帰宅。

・洗濯機を回してシャワーを浴びた。推しへの手紙を書く。洗濯物を干して、出かける準備をする。推しへの手紙、間に合わないかと思ったけど、早起きのおかげで間に合った。

・目黒でオタクの友達と会う。今週末の推しの生誕祭(行けな

もっとみる
0710〜0716

0710〜0716

0710・最初のアラームから一時間後に起床。シャワーを浴びて目を覚ます。朝ごはんは稽古場に行ってからに後回し。

・さすがに暑すぎる。だめだよこれ。

・下北沢の稽古場でインプロのワークをやってみる会。「とにかく正当化」。具体的に掘り下げていくといつのまにか展開が生まれる。思い出話をする二人組とそれを動きで再現する二人組で、どんどん物語を進めていくワークが楽しかった。

・最寄りまで戻ってきて夕ご

もっとみる
0703〜0709

0703〜0709

0703・早起き。とはいえ先週までの月曜日よりは余裕のある時間。とはいえ眠い。

・駒沢大学駅近くの稽古場に集まって、インプロのワークをやってみる会。相手からの情報に「イエス・アンド」または「イエス・バット」で応えて、どんどん物語を展開させていく。みんなで「ワンボイス」という複数人が声を合わせて即興で同じ台詞をワークがあったのだが、一人では到底考えられないであろうくだらない物語ができて、みんなで腹

もっとみる
0626〜0702

0626〜0702

0626・早起き。眠すぎ。

・下北沢の稽古場で、インプロをやってみる会。(仮称:即興クラブ)今日も盛りだくさんだった。困ったときは周りが助けてくれるんだから、安心して自由にやろう!ということを体感するためのワークが中心だった。ジブリッシュというでたらめな言語でしゃべるワーク、わたしはわりと得意。逆に、実際にシーンを立ち上げるとなると、とたんに展開を頭で考えるようになってしまう。でたらめな感じ、な

もっとみる