見出し画像

【雑】おっさんが妄想する自宅自動化計画2

おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。

食洗機はどうしても汚れが落ちない
と先入観をもっているおっさんです。
#職業病


今回は
「おっさんが妄想する自宅自動化計画2」
を伝えていきたいと思います。

シリーズに分けてお伝えしています!

今回は「キッチンを自動化する」になります。

ただのおっさんが妄想して
近未来的な自宅を構想する内容です。


最初に


この先書かれている文章は
あくまでおっさんの妄想であり

長年設計者として考えてきた力を
活かして自動化計画した内容になります!

現状の技術では実現不可能
なのであくまで、空想の世界の
出来事として捉えてもらえればと思います!


キッチンを自動化する妄想


おっさんが妄想して
キッチンを自動化していきます。

まずはシンク周りの自動化!

食器をシンクの中に置くだけで
自動洗浄開始!洗剤も自動で適量を注入!

視覚カメラにより、汚れの落ち具合い
を確認し、キレイになるまで洗浄!

しつこい油汚れは、ロボット
がスポンジで洗って汚れを除去!

洗浄が終わったら、
真空乾燥機にロボットが投入!

五分で食器が乾く!

乾いたら、ロボットが食器を取り出して、
視覚カメラを利用し適切な位置に収納!

洗浄から乾燥、収納まで約30分で終わる!

シンクにも自動お掃除機能があり
使用後は綺麗に掃除をして清潔な状態に!

料理は全て3Dプリンタが作成!
タッチパネルで食べたい料理を選択!

料理にあったカプセルをセットすると
20分後には、料理が完成している!

味付けも好みに合わせて自動で調節!
栄養素もその日の体調に合わせて自動調整!

温かい料理が食べたければ、魔法の
ボックスに入れると冷めた料理が一瞬で温まる!

飲料水やお酒だけ冷蔵庫で保管するくらい。

出来た料理は食卓テーブル
までロボットが搬送してくれる!

人は座って待っているだけ!
空いた時間で本を読んでもいいし
動画見て時間をつぶしてもいい!

テーブルは液晶になっており
不足の栄養素を表示してくれる。

食事する時間が、もったいないという人向けに

ロボットが料理を食べさせて
くれる自動モードの機能も搭載!

自動化で快適な食事生活を!


ゴミ捨て 自動化


食べ残しによる、ゴミ処理は
ロボットが自動ゴミ捨てボックスに投入!

ボックスの中で圧縮して
30mm角くらいのサイズに!

圧縮した物は
3Dプリンタの燃料として活用可能!

臭いもなく、1ヵ月に1回まとめて
処分出来るので毎日のゴミ捨ても不用!

ビーニルゴミも別の自動ゴミ捨てボックス
に投入すると新品のビニールとして排出される!

再利用できるものは全て再利用。


まとめ


こんな自動化されたキッチン
があったらどうでしょうか?

楽し過ぎて人が駄目になりそうですね(笑)

家の値段よりも、キッチンの値段
が高いことになるかも知れませんね!

こんなキッチンがあったら最高!
と思う方がいれば教えてくださいね😄


息子に伝えたいこと


3Dフードプリンターは実際あるので
いつか食べてみてくださいね。

一礼

この記事を推してます。
おっさんを客観的に考察している記事です!
面白いですよ🤣

貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄

今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇

フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?