見出し画像

【雑】猿田彦神社⛩️お参り

おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。

スターバックスとコメダ珈琲には店舗に入った
ことがあるのですがタリーズに一回も入ったこ
とがないので、いつかは店舗に入りたいです。


今回は、伊勢神宮の旅 
番外編「猿田彦神社散策編」
を伝えていきたいと思います。


猿田彦神社について


伊勢神社に行った帰りに
猿田彦神社にも寄る計画をしていました。

伊勢神宮に比べたら、全く参拝者が
いなくのんびりと参拝が出来ました。

猿田彦神社について

猿田彦神がニニギの先導をしたということから
みちひらき・交通安全・方位除け
の神社として信仰されている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
猿田彦神社

みちひらきの神」というこもあり、
是非、参拝したい一つの神社でした!

✨ 導きに感謝です ✨

駐車場から本堂に向けて
歩いていると、入口を発見❗️

狛犬君です!

鳥居⛩️をくぐると、樽が目につきました。

白鷹の酒樽とのことみたいです。

白鷹の酒樽の光景!

佐瑠女神社


さらに奥に進むとこじんまり
した佐瑠女神社が視界に入ってきます。

佐瑠女神社です。

佐瑠女神社は
芸能・スポーツ関係をはじめ、技芸の
上達を祈る方が沢山参拝に訪れるとのことです。


おしゃれな手水舎



佐瑠女神社の参拝が終わったら、
右手におしゃれな手水舎が視界に入ります。

僕も数多くの神社を訪れましたが、
こんなにおしゃれな手水舎は初めてです😳

おしゃれな手水舎

手を清めてから、本堂に向かいます!
途中に方位示した石、方位石が鎮座しています。

方位石です。色々御利益があるとのことです。

方位石を過ぎると本堂に着きます
ので、しっかりお参りをしました。

お参りが終わったら、定番の御守りの購入です。

9月から新しいことをやる予定で
絵馬に願い事を書いて帰りました🙏

最近は便利なもので、プライベート保護
の為にシールで隠せるようになってましたよ。


子宝池


最後に子宝池の鯉さんに会いました。
奥にある庭園も見事な場を作っていました。

子宝池です。鯉さんが沢山います。
朱門橋と庭園

以上が、猿田彦神社のご紹介になります。

何か新しいことで
道を開きたい人にオススメの神社です。

余談で、30分以内なら駐車場も無料で
止めれること出来るので、ありがたいです。

感謝感謝です。

一点残念なのは、自販機がもの凄く
汚たなかったのがマイナス点でした😞


息子に伝えたいこと


道の入った名前を継承していますので、
道を開く人生を歩んでください。

一礼

こんな記事も書いてます。
身近な人にありがとうの言葉を伝えてますか。

貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄

今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇‍♀️

フォロー👍・スキ❤️・コメント✍️など、
頂けますと飛び上がるほどに、喜びます‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?