しものん🎹

しものん🎹

マガジン

  • しものんピアノアルバム vol.1 〜Twitter初期〜

    2021.6.15 しものんピアノBGMをアルバムとしてまとめました。 *12曲入り →随時更新! *マガジン価格で購入すると「聴き放題」です (300円×12曲=3600円のところ 2000円でかなりお得!) *さらに有料コンテンツも付き *1曲300円で購入可能

  • しものんTwitter や スペース編

    2022.春〜 SNS活動記録として。主にTwitter。スペース。笑。

  • しものんピアノビジネス

    2021年8月〜 しものんが、ピアノ発信でマネタイズするまでのプロセスをまとめた、無料マガジン。 無料・有料の記事を含む。

  • しものんTwitter生活

    2021.1月まで、と言いつつ 現在も進行形✨ Twitterで意気込んでやったことをまとめています。

  • しものん成長日記

    2021.2月〜 しものんの思考整理、アウトプットをまとめています。 日々成長です✨

最近の記事

  • 固定された記事

【新作】しものん式「自分の軸を固めた、3年間」

あいさつみなさま。 こんにちは。「しものん」です。 はじめましての方は、はじめまして☆ noteに帰ってきました〜。 まずは自己紹介です。 そして、有料note を販売します。 わたしの行動 3年分を全部詰め込んだ「しものん継続ストーリー」をまとめました。 なんと、 3週間でつくりあげちゃったのです。 リリース当日は、かなりドタバタしていました。 会社を有休にして本当によかったです。 しものんファンから、熱いメッセージもいただきました。 本当に感動しました。 たく

有料
2,980
    • 【告知】12月23日に行うクリスマスライブ配信についてのご案内

      2023年もあと1か月。 もう12月です。 早いですね、汗。 10月にしものん大作をリリースしています。こちらも合わせてチェックしてくださいね。 さて、 12月といえば、クリスマス。 めちゃくちゃゴスペルが盛り上がる時期なのです。 しものんはゴスペルピアニスト。 かれこれ20年ちかく、ゴスペルを弾いています。 私は、クリスチャンでして、 小さいころから教会に行って礼拝をする習慣があります。 (私の継続力は、小さいころから身についていたのかもしれませんね。) 毎年

      有料
      1,000
      • イレギュラーは突然に、くるぅ〜〜⁉︎

        こんにちは。 しものんです。 3000人企画を開催している中で、思ったことや行動の記録をアウトプットしてみたら長文になりました。せっかくなので、noteでまとめます。 イレギュラーは突然に(〜〜〜♫) 9月は諸事情により、イレギュラーなことが続いていて、予定が変更になることが多いしものんです。Twitter運用的にはそう感じないかもですが、身が擦り切れる思いをしていました。(詳しくは後日。) Twitterフォロワー3000人企画を予定し開催したものの、優先順位がほぼ

        • しものんへの投げ銭は、noteサポートで

          こんにちは。 しものんです〜 しものんスペースについてスペースを定期的に始めるようになってから、1年が経ちました。演奏者として、聴いてくださる方がいるって、本当に幸せなことです。これからも、スペースで生演奏を公開していきたいと思っています。 スペースを開催すると、20名〜40名のリスナーさんがいらっしゃいます。大切なひとときに、しものんスペースを聴いて下さることに、感謝してもしきれません。 またスペースは大切な交流の場になっています。私から一歩的に声をかけているのですが

        • 固定された記事

        【新作】しものん式「自分の軸を固めた、3年間」

        マガジン

        • しものんピアノアルバム vol.1 〜Twitter初期〜
          13本
          ¥2,000
        • しものんTwitter や スペース編
          9本
        • しものんピアノビジネス
          8本
        • しものんTwitter生活
          11本
        • しものん成長日記
          17本
        • しものん音声配信note📖
          39本

        記事

          【無料/BGM/SE効果音】チャラン〜♫、な音(2秒)

          【無料/BGM/SE効果音】チャラン〜♫、な音(2秒)

          【無料/BGM/SE効果音】チャラン〜♫、な音(2秒)

          今、この時

          購入後に全編(02:27)を視聴することができます。

          有料
          300

          今、この時

          今、この時

          おやすみの曲

          購入後に全編(03:49)を視聴することができます。

          有料
          300

          おやすみの曲

          おやすみの曲

          山から流れてくる川

          購入後に全編(03:30)を視聴することができます。

          有料
          300

          山から流れてくる川

          山から流れてくる川

          しものんメンバーシップ、審査通りました!

          お久しぶりです。 しものんです。 お知らせです。 この度、メンバーシップ無事に審査が通りました。 今、あわあわと、準備中! noteメンバーシップの編集・設定画面に慣れることを優先しています。 余談ですが、WordPressでのブログ構築や Youtubeも併用して運用しています。ブログに関しては、デザインや記事を書くのに、とても考えることが多くて、頭を悩ませています。 今後の音楽発信を充実させるために、日々積み上げと行動を継続中です!! では、メンバーシップの内容

          しものんメンバーシップ、審査通りました!

          Twitter応援ソングを作りました

          Twitterを始めて、 音声配信をして 「私にできることは何かないかな?」 どう考えました。 「そうだ!応援ソングを作ろう」 そう決めたら、歌詞がどんどん出てきて 曲を完成させました。 これは私の体験から、歌詞を書いています。 1番の歌詞を、スライドでご紹介します。

          有料
          300

          Twitter応援ソングを作りました

          驚いた!!Spaceの録音が無期限で聴ける!?

          こんばんは。 しものんです。 私がTwitter Space(以下、スペース)をやり始めて、1年が経とうとしています。2022年春には、スペースが大好きすぎて、1か月に26本も開催しました。 スペースの録音機能が始まったのは、2021年12月くらいだったと認識しています。30日間アーカイプ期間がありました。それが過ぎたら聞けなくなります。 このように。 私は、スペースでピアノの生演奏をするので、録音が聞けなくなるのはとても切ない気持ちになります。なので、自己対策として

          驚いた!!Spaceの録音が無期限で聴ける!?

          noteメンバーシップ、前向きに検討中!!

          みなさま。こんにちは。 しものんです。 7月13日〜 noteでメンバーシップが始まります。 先ほど、6月に開催されていた、note主催の説明会のアーカイプを視聴しました。 こちらが申し込みの詳細です🔻 結論から言いますはい、どーん ↓↓ 説明会を聞いて、具体的にイメージできました。 派遣登録会やアルバイトの面接の時も、就業する仕事内容や環境の説明は必ずあります。私は事前に説明を受けることを大切にしています。 今回もそのような感覚になりました。ここまでプラットフォー

          noteメンバーシップ、前向きに検討中!!

          しものんボイスメモ(2022年6月)

          6月に入りまして、しものんの思いを5分にまとめました。Twitter低浮上になる見込み。自分の持病のこともありつつ、自己発信を継続していくつもりです。持病のことは、落ち着いたらなんらかのカタチでnoteで公開していきたいと思います。Twitterでは「しものん自己啓発」@liranonHSP というアカウントで発信中。

          しものんボイスメモ(2022年6月)

          しものんボイスメモ(2022年6月)

          録音スペースで音声配信を再現してみた

          みなさま、しものんです。 すっかりnoteに手を休ませていましたが、また再開していきます。 どうぞ、よろしくお願いします。 Twitterの音声SNS、Spaceが今熱い音声配信は2020年の夏から話題になり、現在に至ります。今、Twitterでは、音声でコミュニケーションが取れるSpaceという機能で話題です。これは、2021年clubhouseが始まった時に、Twitterも似たような機能を取り入れました。 clubhouseの参考記事はこちら👇 Spaceの参考記

          録音スペースで音声配信を再現してみた

          お久しぶりです😊 現在、しものんはTwitterのSpace機能を使って、即興ゴスペルピアノを公開中🎹✨ 4月17日のイースターあたりから、コンスタントに発信し、もうすぐ20本に到達! 新しい実績作りに燃えています🔥そのうちnoteも再開したいです🥰 よろしくお願いします

          お久しぶりです😊 現在、しものんはTwitterのSpace機能を使って、即興ゴスペルピアノを公開中🎹✨ 4月17日のイースターあたりから、コンスタントに発信し、もうすぐ20本に到達! 新しい実績作りに燃えています🔥そのうちnoteも再開したいです🥰 よろしくお願いします

          ストリートピアノ風のTwitterスペースを再現した話

          こんにちは。しものんです。 この記事は2021年秋頃に書きました。 元の記事に対して、半年後の2022年5月に加筆・リライトをしております。自己発信の仕方に対して、私の考え方が変わったこともあります。流行が変わってきたこともあります。いろんな視点を交えて、この記事を再度まとめていきたいと思います。 LIVE配信するのが当たり前 17LIVEやポコチャなどのLIVE配信で発信するライバーが増えてきています。こういったプラットフォームでは投げ銭ができます。好きなライバーの配信

          ストリートピアノ風のTwitterスペースを再現した話