見出し画像

【高校生インタビュー企画#9】2週間の中で考えて学んだこと(中山 心那)

自己紹介

こんにちは!私の名前は中山心那です。都内の高校2年生です!
好きな食べ物はうどんで、幸せを感じる瞬間は好きなアーティストの音楽を聴いているときと旅行をしている時です!

インタビューについて

私は人見知りで何かきっかけがないと自分から話しかけられない性格ですが、カレッジに来たからには、カレッジ生の皆さんと何か話したいと思っていました。なので、インタビューワークはカレッジ生と話すことができる良いきっかけでした。

インタビューと言っても質問が浮かんでこなかったので、とりあえず聞きたいことを箇条書きにして、合計5人の大学生の方にインタビューをさせていただきました。
1対1でインタビューをすることがほぼ初めての経験だったので、とてもわかりにくいインタビューになってしまったと思います。真剣にちゃんと向き合って答えてくださったみなさんには、本当に感謝しかないです。以下、インタビューの一部を紹介します!

スクリーンショット 2021-07-20 10.18.34

Q.座右の銘、人生で大切にしていることはなんですか?
最近、他の人の座右の銘について興味を持っていたので聞いてみました!

→自分の周りのコミュニティが自分にとって良いこと
→人を大切にすること、思いやりや尊重の心を大切にすること
→ とりあえずやる、なんでも挑戦したい
→ 迷ったらやる、知ってからやらない
→ 会話のテンポを相手に合わせること、相手が話しやすい空気を作ること、相手を1回受け止めること

Q.今までで言われて嬉しかったこと・言葉はなんですか?
相手が嬉しいことを自分から言うことって大切なことだと気づいたのでこの質問をしてみました!

→自分のことを仲間だと言ってくれる、好きだと言ってくれる、親近感を持ってくれる
→頼りにされたこと、気にかけたことに対して感謝されること
→ 自信がないところを褒められたとき
→ 一緒にいて安心感がある、声のことを褒められる

Q.日常生活の中で何をしている時が幸せですか?
自分が幸せだなと思うことが増えてきて、カレッジで暮らすみなさんは何に幸せを感じるか気になったので聞いてみました!

→人としゃべっているとき、旅行しているとき、フランスにいるとき
→ 人といる時、1人でいる時間より誰かといる方が好き
→ 一緒にご飯を食べているとき、「おかえり」と言われたとき、日の出の瞬間を共有できたとき、何をしているかとかではなく、何を感じたとか考えているのかを話しているとき、真面目な話やたわいのない会話をしているとき

Q.もし魔法が使えたら何をしたいですか?
この質問は息抜きみたいな感じで入れてみた質問なんですけど、個性が現れる、とても面白い回答が聞けました!

→瞬間移動を使って稼ぐ
→地球のすべての生物が平等に共存できるようにしたい
→未来に行って自分がどう生きているのか知りたい、ある程度安定した時の自分を見てあの時何をすれば良かったかとか知る
→生活を楽にしたい、科学とかでわからないことを解明したい
→ 瞬間移動。夏から海外の大学に行ってカレッジに住めなくなるから、カレッジで生活しながら大学に通いたい

画像2

インタビューを終えて学んだこと

私が5人の方にインタビューして思ったことは、みなさん自分の軸をそれぞれ持っていて、それがしっかりしているということです。
私は大切にしたいと思っていることはいっぱいありましたが、それを行動に移せていなかったと思いますし、自分が突き通したい考えを伝えられていたかと思うと否でした。私が人見知りで、自分に自信がないのもこれが原因だと思います。
私がインタビューさせていただいたカレッジ生のみなさんは、自分の中に確固たる何か、思い、信念を持っていました。それが羨ましいと思ったし、私も自分が大切にしたい揺るぎない何か、を見つけたいと思いました。

他にも「学んだこと」、「発見したこと」、「思ったこと」はいっぱいあります。でもそれは文字では整理しきれないので、自分の頭の中に大事にしまっておきたいと思います。

そして、なんでもっと多くの人にインタビューしなかったのか、後悔してもしきれません!多くのカレッジ生の話を聞けば聞くほど、きっとさらに多くの発見があったと思います。
もし魔法が使えたら、私はカレッジで暮らした2週間にタイムスリップしたいです...。

画像3

・・・

SHIMOKITA COLLEGEについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。


また、モニタープログラムについての詳細は、以下の記事にてご参照いただけます。

SHIMOKITA COLLEGEでは、Boarding Programにて、2021年9月入学の高校生1期生を募集しております。説明会も開催中です!募集要項など、詳しくは以下をご確認ください。皆様のご応募をお待ちしております。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?