四万オーラルヒストリー(中之条みらい米プロジェクト始動!)

中之条町・四万温泉のPRのため、群馬大好きな東京のふくしクリエイター中川尋史さんととも…

四万オーラルヒストリー(中之条みらい米プロジェクト始動!)

中之条町・四万温泉のPRのため、群馬大好きな東京のふくしクリエイター中川尋史さんとともに、歴史や魅力を発信していきます!!#ふくし未来塾2期生 ライター: 【町田佳穂】社会福祉士、修士(社会福祉学) 【中川尋史】日本福祉施設士会 代議員、東京都福祉施設士会 理事

最近の記事

みらい米田んぼのお隣さんとの懇談。

みらい米を作っている田んぼのお隣の畑は、青木さんの畑。 そこではトマトやナス、じゃがいもなどを作っています。 そんな青木さんは、みらい米プロジェクトを陰で支えてくださっています。 今回の記事は、そんな青木さんとの交流から見る、地域の皆様の支援の一例をお話ししていきます。 じゃがいも取りに来なという電話 なかなか、ない電話でした。先日、田植えの際にお話ししたときに、7月にはじゃがいもが美味しくなるから、取りにおいでと言われていました。 そこで、6月初め、一本の電話が青木さん

    • 社会福祉連携推進法人制度と田植え(農業)の類似点

      皆様こんにちは! 今回は個人的に、大学院で研究している”社会福祉連携推進法人制度” と今回中之条で行われている田植えが、非常に親和性があるということについて少しお話ししてまいりたいと思います。 社会福祉連携推進法人制度について 2021年 に施行された"社会福祉連携推進法人制度"は社会福祉法人が連携し、いわば"規模の経済性"を活かして効率的な法人運営を促進する制度です。 規模の経済性とは例えば某大手コンビニさんは、日本全国に存在しその流通においては大きな一台のトラックに

      • Podcast配信報告と植た苗の様子について。(短文形式)

        こんにちは。中之条町ボランティア連絡協議会の皆様、社会福祉協議会の皆様、そして地域の方と作り上げている、みらい米。本日もその様子の話などをPodcast (Spotify) に配信いたしました。 現在の、田んぼの様子をまずはお届けいたします。 7月5日現在の田んぼの様子 もう、これが田んぼという感じの写真ですね。 とっても綺麗なグリーンが広がっています。どんな人が見ても美しい空間というのはこういう場所なのかもしれません。 「UUM農業とつながる 情報メディア」さんによる

        • 田植え日和の一日【中之条みらい米プロジェクト】

          苗の受け取り 5月28日(土) 中之条町ボランティア連絡協議会の方をはじめとする、多くの方々が集まって、田植え作業が行われました。田植えの様子について、前回の中川さんの記事で詳しく書いて下さったので、私は写真多めに。 まずは、早朝に苗を受け取り、出発。たくさんの苗を運びました。ビニールハウスにびっしり詰まっている苗の内、半分ほどをトラックへ。苗が入ったケースも結構な重さがあります。 私は、撮る専門でしたが、苗の新緑が鮮やかで、写真映えしますね。 丈夫でしっかりとしていま

          伸びてきたみらい米。〜中之条みらい米プロジェクト〜

          6月現在の様子 皆様こんにちは!本日は「中之条みらい米プロジェクト」のご報告投稿になります!5月27日に行われた田植え、そして6月16日現在、現地の町田さんが田んぼの様子を撮影してくれました。もうすでに記事の中に視界に入っているとは思いますが(笑)それがこちらです。どん! すごい!田植えした時には3〜5本程度の苗を植えただけなのに、、今ではこんなにふさふさになっています!! 驚愕しました、自然の力恐るべし。 田植え当時の写真と比べるとこんな感じになります。 当時はスッキ

          伸びてきたみらい米。〜中之条みらい米プロジェクト〜

          田植えは、早い。 【みらい米プロジェクト】

          本日も皆様お疲れ様です。 本日は中之条町ボランティア連絡協議会の皆様が作られるお米のプロジェクト、「中之条みらい米プロジェクト」の田植えが行われました。 本日の様子やボランティアの皆様から聞いたストーリーをお届けします。 苗受け取りの現場 初めてみる苗は、予想とはなんとなく違いました。 素人の私が想像したのは植えられる本数、三本程度の苗がたくさん並んでるところを想像していましたが、見てください。 もう、もふもふです。いっぱい刺さってるんです。 芝生を育てているところはな

          地域住民の想いをつなげるお米づくりプロジェクト

          5月13日(土)の草刈りを終え、ついに田んぼに水が入りました。 写真でも田んぼの大きさが伝わりますでしょうか。お届けするお米も沢山できると思います。 田んぼも元々は休耕田でしたが、今回の田植えプロジェクトをきっかけに、再びうるおいが戻りました。増加しつつある休耕田の活用といった面でも意義があります。 さて、今回のプロジェクトの実施主体は、「中之条町ボランティア連絡協議会」の皆さまです。16もの団体が所属しており、草刈りには、各ボランティア団体の代表の方々が集まってくださ

          地域住民の想いをつなげるお米づくりプロジェクト

          草刈りから始まる「みらい米プロジェクト」

          今日、田んぼの草刈りを行いました、これが美味しいお米を中之条町ボランティア連絡協議会、中之条町社会福祉協議会が届ける第一歩となりました。 今日は、今日行ったこと学んだことを農業素人の目線で簡単にお話しします。よろしくお願いします。 参加してくださった方々 中之条町社会福祉協議会の皆様、そして樋田会長のお声がけで、 ボランティア協議会の方、また多方面の地域から15名程度お越しいただくことができました。また別途細かくご紹介いたします。 私がインタビューした数人の方の中に「中之

          草刈りから始まる「みらい米プロジェクト」

          湯への畏敬の念と四万温泉。

          四万温泉の伝説と湯治場 四万温泉には、コンビニも、信号機も、歓楽街もありません。 何もないことこそ、四万温泉の魅力だと私は思っています。 そんな魅力に引き込まれ、四万温泉をPRする活動「四万オーラルヒストリー実行委員会」を立ち上げました!! 現在、実際に開始しているのは中之条観光協会の方から四万温泉の歴史を各老舗温泉旅館の女将や、ご主人に四万温泉の歴史や中之条の歴史についてインタビューを行っている映像をお借りし、内容を記録・編集し、現地の高齢者の皆様に見ていただける形に