Hiromi Matsumoto

細々と興味のある分野を覗き見中。

Hiromi Matsumoto

細々と興味のある分野を覗き見中。

記事一覧

差別OK、ヘイトOKを体現した入管法。改悪反対!

4月19日、議員会館前でのシットインにほぼフル参加(11:20~17:20) 恐れ多くも、またスピーチしてしまった(;'∀') なれとは恐ろしいもので、今回はやたら自信過剰( ̄…

2

いびつな移民政策のゴール

2023年4月14日。入管法改悪反対のシットイン初日(@議員会館前 移住連主催)。 恐れ多くも、スピーチをすることになってしまった(;'∀') 恥ずかしいが、記録として残すこ…

1

「日本に住みたい」「トルコへは行きたくない」~入管法改悪反対を訴えるクルドの子どもたち

4月24日、参院会館で緊急院内集会(編む夢企画・織田朝日さん主催)に参加。 改悪入管法によって、強制送還されるかもしれない子どもたち9人が集まり、反対を訴えた。 子…

15

差別OK、ヘイトOKを体現した入管法。改悪反対!

4月19日、議員会館前でのシットインにほぼフル参加(11:20~17:20)

恐れ多くも、またスピーチしてしまった(;'∀')

なれとは恐ろしいもので、今回はやたら自信過剰( ̄▽ ̄;)

*********

日本に住む外国の人がどんなふうに暮らしているのか興味があり、いろんなところへ行って話を聞いてきました。

わかったのは、外国籍の人は人権が制限されているということでした。

例えば、在日

もっとみる

いびつな移民政策のゴール

2023年4月14日。入管法改悪反対のシットイン初日(@議員会館前 移住連主催)。
恐れ多くも、スピーチをすることになってしまった(;'∀')
恥ずかしいが、記録として残すことにした。こんな風に考えていたのだな、と忘れないように。

私は10年ぐらい前から、日本にやってきた外国人がどんなふうに暮らしているのか、興味をもって細々と取材しています。

牛久の入管収容施設にも連れて行ってもらい、収容され

もっとみる

「日本に住みたい」「トルコへは行きたくない」~入管法改悪反対を訴えるクルドの子どもたち

4月24日、参院会館で緊急院内集会(編む夢企画・織田朝日さん主催)に参加。
改悪入管法によって、強制送還されるかもしれない子どもたち9人が集まり、反対を訴えた。

子どもたちは埼玉に住むトルコ国籍のクルド人。
日本には川口・蕨を中心に約2000人のクルド人が住むと言われている。トルコで差別・迫害されているクルド人だが、日本で難民申請してもこれまで認定されたのはたった1人(北海道在住者)だけ。川口・

もっとみる