見出し画像

日々子育て 息子のレゴ記録⑨

こんにちは
ここ数日、冷たい風、寒い日が続いていましたが、今日は暖かな春のような日差し。寒さが緩んだ後だからなのでしょうか?真冬の頃よりも、寒さを感じる不思議。三寒四温、まだまだ朝晩冷えますね。
皆さん、お身体をおいといください。

日々子育て

息子は、相変わらずレゴ電車を作っています。
電車好きさん。
大人になってからも、好きが続いている方が多いように思います。

○○鉄 〜てつ
き」の方向ほうこう一言ひとことあらわせる絶妙ぜつみょう言葉ことば

 レールファンのこと。列車れっしゃることがきなひとなら「てつ」、鉄道てつどう写真しゃしんることがきなひとなら「てつ」と、いろいろな言葉ことばをつけて、きなジャンルをあらわす。「てつ」「てつ」のほか、車両しゃりょう研究けんきゅうきな「車両鉄しゃりょうてつ」、鉄道模型てつどうもけいきな「模型鉄もけいてつ」、えき駅舎えきしゃきな「駅鉄えきてつ」、走行音そうこうおんやアナウンスを録音ろくおんする「音鉄おとてつ」など無限むげんといってもいいほど種類しゅるいがある。
 また、単純たんじゅんに「テツ」というと、レールファン全体ぜんたいあらわ言葉ことばになる。「鉄道てつどうマニア」や「鉄道てつどうおたく」といった言葉ことばには、レールファンをからかう雰囲気ふんいきかんじるひとがいるけれど、「テツ」は中立的ちゅうりつてき言葉ことば・・・・・・とわれていた。でも最近さいきんは「テツ」という言葉ことばけるひともいる。言葉ことばってむずかしい。 

大人もなるほど!鉄道へぇ〜事典 栗原景 交通新聞社 128ページ

この本、本当に大人もなるほど!で大変興味深い!勉強になる!面白いです。

コロナ以来、久しぶりに叔母に会ったときのこと。
叔母は旅行が好きでツアーではありますが、世界中の色々なところを一人旅していました。子供たちが独立して、叔母の旦那さんが亡くなって、色々あったけれども、今は電車の旅にはまっているそうです。

息子の電車好きを知って、「まさか!息子くんと一緒に電車の話ができるとは。皆んな知らないのよ、この電車」と、とても喜んでいました。
叔母が携帯で撮影した電車写真を見せながら、「この電車知っている?」「知っているよ。なんとかでしょ?この前なんとかさんのYouTubeでみた」
叔母は驚いて、「なんとかさん!毎日見ているのよー。今朝も見てきた。次どこに行こうかな?と思って」叔母と息子は、まさかの同じYouTubeを楽しむ同士でした。叔母は乗り鉄で、色々な電車に乗ることを楽しんでいます。「いつかは一緒に電車の旅をしようねー」急速に仲良しになって、楽しそうに語りあっていました。
電車の速度が計測できるアプリまで入れて、新幹線の最高速度が出る地点で、速度の確認をしているそうです。
「え?そんなアプリがあるの?!」聞いていた夫と私は、「す、すごいですねー」と叔母のガチぶりにおろどいて苦笑いでした。
いくつになっても楽しめる電車好き。
好きの力はすごい。人生を楽しむ好きの力を再確認した出来事でした。

息子のレゴ記録 

息子のレゴ記録になります。また電車製作に戻りました。
お時間ある方、お付き合いいただけると嬉しいです。

左から
E3系こまち
とれいゆつばさ
500系こだま
こだま

E3系 こまち

昔の「こまち」だそうです。今はハヤブサのような鼻の長いシュッとしたE6系スーパーこまちが走っています。

1997年の秋田新幹線開業時に登場。
秋田新幹線カラーのE3系は2020年に運行終了しています。

正面
側面
いちおう、赤いラインがあります!
「僕が撮影する!」と息子撮影
「枠にはきちんと入っているよ!」
カメラが重くてまだきちんと持てないので、ピントが合わせにくいですね。
そのうち「ママの写真いらない」とかいわれて
撮影も自分でするようになるのだろうか・・・
撮り直した
側面
等間隔の茶系色のブロックで窓を表現
背面

とれいゆつばさ

E3系シルバーカラー が息子のブームで、そこからE3系「とれいゆつばさ」にはまっています。青い顔に緑の波のような模様が素敵な車体で、足湯のある電車でもありました。「とれいゆつばさ」は、2022年3月6日に運行終了しています。「足湯に入りたかった!」と今でも息子は残念がっています。

Eイー3けい0番台ばんだい改造かいぞうした足湯あしゆのある列車れっしゃです。福島ふくしま新庄間しんじょうかん奥羽本線おううほんせんしかはしらない観光特急かんこうとっきゅうです。

小学館の図鑑NEO 鉄道 とれいゆつばさ 24ページ
正面
顔の部分だけ
ライトをオレンジ色のブロックで
側面
緑色に合わせて
今は後部車両を作っています
背面

500系 こだま

1997ねん登場とうじょう営業列車えいぎょうれっしゃ日本初にほんはつ最高時速さいこうじそく300km運転うんてんをした車両しゃりょうで、16両編成りょうへんせい東京とうきょう博多間はかたかんはしっていました。現在げんざいは8両編成りょうへんせいになり、山陽新幹線さんようしんかんせんでこだまとしてかつやくしています。

小学館の図鑑NEO 鉄道 500系 20ページ
正面
こちらも息子撮影
ブレてますが、記録として残します
そして、しらっと撮り直す母
側面
カラフルで可愛らしい
独創的な形です
実物とは似てないかもしれない・・・
側面
背面

151系 こだま

こちらは私が作ったレゴになります。
「これも載せてね」「これ、ママ作ったレゴだけど?」「いいのいいの」とのこと。息子の許可がありましたので?載せてしまいます。

151けい国鉄こくてつ
1958ねん東京とうきょう大阪おおさか神戸間こうべかんむすぶビジネス特急とっきゅうとして登場とうじょう
当時とうじ東京とうきょうから大阪おおさかまでを6時間じかん50ぶんはしりました。現在げんざいのグランクラスのような特別車両とくべつしゃりょうの「パーラーカー」がありました。1958〜1969年

小学館のNEO図鑑 国鉄特急の各列車図鑑ー1 37ページ
ガチャガチャと一緒に
国鉄時代の色合い
息子のお気に入り
色合いを忠実に真似したくなりますが、難しい
息子も私も、無理せずに楽しく
今あるブロックで作っています
息子撮影!
上手にピント合いました!
私の写真よりも上手?!ハッキリ写っているかも・・・
側面
ちょっと色とび
側面
背面

ガチャガチャ

日本国有鉄道 メモリアルトレイン 記憶を走る電車
国鉄101系電車 国鉄52系電車 新幹線0系電車 国鉄151系電車 国鉄80系電車の5種類。

買い物途中でガチャガチャに釘付けになってしまった息子。
「ママ、ガチャガチャしたい!0系がある!!」息子の大好きな0系を見つけてしまった。このガチャガチャは対象年齢15歳以上の商品で、大人も楽しめる精巧な作り。500円とちょっと高く値段も大人だった。
しかし私も0系を見てみたかったから、「じゃ、一回だけね。0系が出るとは限らないんだよ。それでもいいなら、やってみる?一回だけだよ」「やる!大丈夫。わかってるよー。神様!0系が出ますように」お金を入れて、0系を願いながら息子はガチャガチャと回した。

「何が出るかな?欲しいの出るかな?」とワクワク期待する。ここまでがガチャガチャの醍醐味なのだと思う。出てくるおもちゃはデザートやおまけ、何が出ても嬉しい。そんな風に思えないとガチャガチャは楽しめないように思う。楽しめない私は、めったにガチャガチャをしない。欲しいものは運に頼らず確実に、効率よく手に入れたいので。

「・・・0系じゃなかった・・・」
息子は、シュンとして泣きそうで、不満そうだった。息子は0系新幹線を欲しがっていたが、出てきたのは国鉄151系電車こだまだった。「あー・・・残念だったね。でも、こだまも素敵じゃない?こだまもいいよ?一回だけの約束だからね。おしまいだよ、帰るよ」「・・・はぁー」ため息をつきながら泣き出しそうな息子とその場を後にした。
もっと小さい頃は欲しいものを我慢ができなかったが、今は少しずつ我慢ができるようになってきた。

しかし実際こだまは素敵だった。
可愛らしいずんぐりむっくりな姿に昔懐かしい色合い、精巧な作り。実は私は、こだまが当たりなのではないか?と思っていた。しばらく黙っていて、0系を引きずっていた息子だったが、「こだまもかっこいいかも?だんだん、こだまが好きになってきた」
結局息子は、こだまをとても気に入ってその日の夜は、こだまと一緒に寝た。

また別の日。まだこのガチャガチャがあるのを見つけてしまった息子。
ガチャガチャの入れ替わりは激しく、一度回したガチャガチャがなくなってしまっていることが多々あった。またなくなってしまうかも?と息子は思ったのだろう。「ママ!0系・・・ガチャガチャしたい・・・」
ちょっと高いんだよなー・・・。そして0系が出るとは限らない。でも、きっとすぐにこのガチャガチャもなくなってしまうかもしれない・・・悩んだ。「じゃ、一回だけだよ」息子はお金を入れて、「神様!0系が出ますように!」と願いながら、ガチャガチャと回した。
ドキドキしながら、開けてみると・・・
出てきたのは、またしても!こだまだった・・・
「あ・・・また、こだまだー!」これにはさすがに、私もちょっと凹んでしまった。同じものが2回連続はちょっと、イヤかなり悲しい。せめて違うものにしてください、と。息子は泣きそうな顔で、こちらをみている。「ママ・・・もう一回したい!」そうなるよね・・・しばし悩んでから、息子のお年玉で買うことにしよう!と私は思いついた。「じゃ、お正月にもらったお年玉で買うことにしよう?これで本当に最後だからね」「うん、お年玉で買う。神様!0系をお願いします!!!」念入りに願ってガチャガチャと回した。
「早く、ママ開けて!」
ドキドキしながら、0系が出ますように!と願いながら開けてみると・・・
「あ!!!息子!0系だよ!よかったねー」「よっしゃー!!!0系!!!」とガッツポーズと大きな声、とっても嬉しそうな息子の姿が見れた。私も嬉しかった。
息子は念願の0系を手に入れて、その日の夜は0系と一緒に寝たのであった。

ガチャガチャを3回まわして、こだまが2個、0形1個。
けっこうツイている、引きの強い息子である。
どうしても欲しかったのに買ってもらえなかった、という悔しい記憶は案外残っている物である。そして、どうしても欲しかったから買ってもらえて嬉しかった!という記憶は案外忘れてしまう物である、そんな気がしている。
息子よ、憶えておいてくれ。

こだまの方が精巧な作りですよ?
私はこだま好き
大人も楽しい
大人も集めたくなりますよねー
最近のガチャガチャは高性能
実はこだまが一番当たりだったのでは?
と思ったりしている

電車好きは、乗り鉄、撮り鉄、模型鉄、プラレールなどのおもちゃやガチャガチャ、本当にいろいろな所へと派生してしまう。
長く続けられる趣味を小さい頃に見つけられたら、それは本望なのだろうが。物が増え続けるのは、あんまり好まない私です。
ほどほどに息子と楽しみたいと思います。

お付き合いいただき、ありがとうございます!
長い。今日も長々と。お疲れさまでした!

ここまで、貴重なお時間を!ありがとうございます。あなたが、読んで下さる事が、奇跡のように思います。くだらない話ばかりですが、笑って楽しんでくれると嬉しいです。また、来て下さいね!