見出し画像

驚きの手作りプレゼント

授業の一環で手作りクラフトの時間があり、生徒たちは毎日色んなものを自分で考え、自分で作っている。(*アメリカ東で教師をしています)

ここ二週間で蝋燭作り、組紐、陶芸、刺繍、まな板、カギ編み、ビーズブレスレット、チョコチップクッキーなどを作ってきた。うまくできない子もいるし、すぐに飽きてしまう子もいる。そして思いがけない新しい趣味を見つける子もいる。

10年生に2人、スポーツ万能の男子がいるのだが、彼らは二人ともクロスステッチと刺繍にハマっていた。音楽を聴きながらもくもくと針目を動かし、段々とデザインが出来上がるのが楽しいらしく、これまでは野球とかホッケーとかに夢中だった彼らが教室の隅で顔を突き合わせて刺繍の針を動かしているのは傍目からもほほえましく尊い。

生徒の中には自分が作ったものを誰かにプレゼントしたい子もいる。

今日のクラフトはビーズメッセージのキーホルダー作りだった。つなげていくだけなので簡単で、女子も男子も夢中になっている。わいわいと談笑しながらテーブルを囲んで楽しい時間を過ごしながらの幸せな時間だ。

その中に、遠くのテーブルに一人で座り、黙々を作業をしている子を見つけた。ちょっとだけ障害があり、友達や先生とうまくコミュニケーションをとるのが難しい子なのだが、いつも一生懸命でみなに優しく笑顔が可愛らしいショーン君だ。遠目からも集中しているのがわかるので声をかけずにそっとしておいた。

クラフトの時間が終わると、90分の間に作り上げたたくさんのキーホルダーを手に抱えて私たちの方へやってきた。

”キム先生のはこれ。ラリー先生のはこれ。ドイル先生のはこれ。”

一人一人に自分が作ったものを配って回っている。あとで同僚に見せてもらうと、それぞれに可愛らしい言葉が綴られている。一人の同僚は生まれたばかりの息子の名前が綴られてあるのを貰っていた。

画像1

そして私のもとにやってきて 

”シマ先生のはこれ。” とくれたキーホルダーがこれ ↓

画像2

LOVE ALFEE・・・・・まじか(笑)

ずーっと前に生徒たちと”推し”の話になったときに ”先生の好きな人は誰なの?” と聞かれ、THE ALFEEってバンドだよ!と教えたことがあり、なんとそのときに見せた映像はあのタマホームのCMだった(笑)。

キャッチーなCMの ♪Happy life Happy home, Tama homeeeeee にハマり、ついつい口ずさんでしまう子もいたのだが、ショーン君もその一人だった。

びっくりする私の顔をみて ふふふ、と照れて笑った彼だったが、私は彼がALFEEという名前を知っているのに心底驚いていた。だって彼らはALFEEのことをTAMA HOMEと呼んでいるのだ(笑)。

可愛いくて愛溢れるプレゼント、早速車のキーにつけてみた。

手の中でぷらぷらと揺れる ALFEE LOVE を見ながらニヤニヤしている。

シマフィー 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?