マガジンのカバー画像

話芸について(落語・講談・浪曲など)

325
落語・講談・浪曲について思ったことを。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

まくら

ご覧いただきまして厚く御礼申し上げます!落語家の三遊亭ふう丈と申します。現在二ツ目という…

16

青春バンド時代

今から五年以上前ですかね。 バンドやってました。 バンドやってましたなんてカッコいい言い…

6

立川談幸一門会

2020年6月21日 立川談幸一門会 (道楽亭) 立川幸之進 「禁酒番屋」 立川吉幸 「…

比嘉盛雄
4年前
4

東京落語会の前座

前座の頃、約三年間レギュラーがありました。東京落語会です。 ニッショーホールという虎ノ門…

4

2020年6月22日の落語配信

・19:00開演 TVh落語「柳家三三独演会」(生配信・有料)https://twitcasting.tv/c:tvhrak

海樹
4年前
1

あなたもスポンサーになれる……大喜利セーフ22と大喜利22:22

落語家たちによるネット配信が面白すぎる自宅での勤務が長くなって、テレビを見る時間が長く…

落語有料配信、ツイキャスがいいんじゃないかと

今日聴いた桂宮治さんの有料配信は、ツイキャスでした。 プレミア配信は、チケット購入型の有料配信機能です。 キャスマーケットを通じてチケットを販売することで、チケットを購入したユーザーのみがライブを視聴できる配信を行うことができます。 調べたら手数料5%と良心的。決済も簡単で、アマゾンペイも使える。 今のところこれが一番良さげに見える。 スマートフォンだとアプリ入れないと見れないのがちょっと不便かな。 なにより、多数の落語配信を手掛けている立川かしめさんが選んでいる時点

有観客落語

最近、無観客落語が多かったので、昨日のお客さんがいる落語はとても新鮮でした。3ヶ月前は当…

7

明けた先はもはや日常ではない

ちらほらと落語会も開催されるようになってきた。 限定20名! などとデカデカとコピーを表示し…

500
13

談吉百席 第37回

2020年6月13日 談吉百席 第37回 (池袋東口GEKIPA)  本来ならば4月に開催され…

比嘉盛雄
4年前
6

キッズTシャツ「manjukowai」

落語に『まんじゅう怖い』というネタがあります。言わずと知れた有名な演目です。 長屋連中で…

2

二つ目最初の高座は鈴本演芸場

二つ目になって最初に上がった高座は鈴本演芸場でした。 ネタは「鮑のし」。 初日はおめでた…

6

自由帳6頁目「男らしさ」

皆さんに問いたい。 「そんなに外に出たい?」 その全てを、コロナのせいに出来た。 私は元来…

前座一年生

僕の同期2007年10月から楽屋入りした僕ですが、少し前に入っていたのが、美るく姉さん、ぴっかり姉さん、八ゑ馬兄さん、さん歩兄さん(廃業)で、この方々と一緒に二つ目になりました。なのでいわゆる「同期」というとこの三人です。一人辞めちゃったんで。 それから、僕の半年後に入ってきたのが、一蔵、市弥、小辰の3人です。 なので僕の近い世代はこの面々ですね。 最初の半年落語家にとって、前座1年目が一番大変だと思います。特に最初の三ヶ月から半年は特に。高座返しはとにかく体力勝負です