見出し画像

人がやらないことをやる!

人がやらないことのなかに、チャンスは眠っているというお話。

僕はもともと、ネットが小さな起業の入口でした。

自分が知っている、なりたての起業家も起業を目指している仲間も、ネットだけを営業の窓口にしている場合が多いです。

ネットにはチャンスが転がっているー。

それ自体には賛成です。時代的にも、ネットが欠かせない世の中。

実際僕もブログを書いていたから、自分を見つけてくれた方と香川県庁の仕事を一緒にしていたりします。

だけど…なぜか僕の周りはみんな「リアル」な機会には目を向けないんですよね。

1日にテレアポを何十件もこなせ、というわけではありませんが、

街を歩けば人脈の種やビジネスチャンスが転がっているかもしれないし、僕の場合は香川県の創業塾に通ったおかげで、知り合った方から仕事をいただくことになりました。

1つ前の仕事が営業マンだったので、リアルな交渉からチャンスを作るのも苦ではないです。

人と人の関係はやはり【信用】で成り立つので、ネットが入口だとしてもリアルなコミュニケーションにつなげた方が、圧倒的に早く信用を作ることができます。

これは実感。

世の中が便利になったからこそ見落とされていること、やらなくなったことはいくつもあると思います。

本気で起業して成功したいなら、やりたくないことも流行に逆行していることも他の人がやらないことも、なんでもやってみる。

やりたくないからやらないは、逃げ。自分の可能性を自ら潰すこと。

凡人の自分だからこそ、貪欲にチャンスをつかんでいきたいと思います!


関連ブログ『今、一意専心のとき!〜欲張れるほど人には時間がない〜』
Web活用の無料相談【プロインタビュアーがあなたの魅力を再構築します】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?