見出し画像

ざまぁみろな話

皆さんの会社に
同僚の悪口を平気でペラペラ話す人はいませんか?

うちには居るんですよね...
世間知らずの、いつかしっぺ返しが来ることを知らない若手がね。

取引先の営業に対してや、同じチームの仲間のことさえもグチグチグチグチ...

自分がどれだけ頭が良くても?
仕事ができても?
それじゃあ人はついてこないよね。

隣の人や自分よりも立場が弱い(逃げられない)相手を悪口の聞き役にして
言いたい放題、喚き散らす男...

周りは付き合ってあげているようだけど裏では呆れを通り越して怒り心頭なのよ?

大人の集まりです会社は。


きっと今まで指摘してくれる人がいなかったのは、この人には何を言っても無駄だと思われて来たから。

自分が正しいから指摘されないのではない。
呆れられてスルーされているのです。

悪口というのは加担する(聞くだけでも)と高確率で巻き込まれ事故に遭う。
自分は悪口の対象を嫌いに思っていなくても、
その場にいるだけで、一緒に話していたじゃんと見られるのがオチ。

その上、人の悪口って聞くだけでも実はすごいストレスになるって
害悪でしかない…

私は愛想笑いとその場から自然に離れるということを心掛けているけど
悪口好きな人って、必ず誰かを捕まえるの。
自分に自信がないから誰かに共感してもらうことで自己肯定しているんだよね。

でも会社は大人の集まりです。
そう甘くはないよね

と思いながらこの記事をしたためていたら
みんながその悪口男を嫌ってダイナミック席替えになりました!!

ざまぁみろ!笑


同じチームの仲間を大切に思えない人が、
仲間に大切にされるわけがないんだから。

みなさんも
周りの悪口マンには十分お気をつけくださいね…

_

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?