シゲリッチの人生の車窓から ( ヘガデル編集部 )

1992年に初めて訪れ1994年に移住してから、大したスキル・学歴のない日本人が、20…

シゲリッチの人生の車窓から ( ヘガデル編集部 )

1992年に初めて訪れ1994年に移住してから、大したスキル・学歴のない日本人が、2021年までにたった三度しか一時帰国せずに、ここに留まっているのかを率直に語ります。健康・生活の中で発見した小さなことなど、何気ない日常生活の中での楽しみ、暮らし方などについて触れていきます。

記事一覧

100日間で、目標達成する!

ただのダイエットではない・・・ 自己満足的なインプット学習でもない・・・ これを読んで、何かを売りつけるという 広告でもありません・・・ 僕自身にとって、 これは何度か今ま…

対策は?老化現象が早くなっている!

僕は海外在住で今年もクリスマスから暮れも正月もこちらで過ごしました。クリスマス後から帰省(?)して妻の実家で過ごすことになりました。滞在期間中、妻は地元というこ…

生きていること、それでいい

自分とその住んでいる場所って何かしら縁があるんでしょう。 僕はいまミラノに住んでいるのですが、どんな経緯だったのかを少しシェアしたいと思います。最初のミラノの第…

+7

加工無しでも不可思議過ぎる、2018年の秋イタリア・ミラノの地方空港で撮られた写真

100日間で、目標達成する!

100日間で、目標達成する!

ただのダイエットではない・・・
自己満足的なインプット学習でもない・・・
これを読んで、何かを売りつけるという
広告でもありません・・・

僕自身にとって、
これは何度か今まで色々な目的を持って
一定の成果を上げたやり方です。
ただし、この方法で、これからやろうとする事を
目標にして実際に試した事は、
ありませんでした。
手順・流れは自分としては、心得ているので、
今回は、始めから途中経過も、すべ

もっとみる
対策は?老化現象が早くなっている!

対策は?老化現象が早くなっている!

僕は海外在住で今年もクリスマスから暮れも正月もこちらで過ごしました。クリスマス後から帰省(?)して妻の実家で過ごすことになりました。滞在期間中、妻は地元ということもあり高校時代の同級生と同窓会的な小じんまりとした忘年会があることを聞き、その集まりに行く事を伝えたら、同級生の一人が親切に迎えにやって来て、僕自身もその人とは実は面識があるので何十年ぶりということで再会しました。最近気になった点で、その

もっとみる
生きていること、それでいい

生きていること、それでいい

自分とその住んでいる場所って何かしら縁があるんでしょう。

僕はいまミラノに住んでいるのですが、どんな経緯だったのかを少しシェアしたいと思います。最初のミラノの第一印象というのは大学生だった頃TVで見た「ファッション通信」という番組の中で、ファッション・ショーが行われるということで紹介と言うか、取材中の街の様子などを放送していました。
最初見た時にミラノ大聖堂の一部が写されていていたんですけれど、

もっとみる