見出し画像

パートナーに望むこととアセクシャル

望むパートナー像は?
他の人との同居を考えていますか?
結婚を考えていますか?
子どもを持つ事を考えていますか?


Twitterの自己紹介として使っているAro Aceファイルに記載されているこの質問。

アロマンティック・アセクシャルという言葉に出会う前から、なんとなく私は結婚しないしできない人間だろうなと思っていた。

だから深くこのことについて考えてこなかったけれど、アロマンティック・アセクシャルという言葉に出会い、またTwitterで色々な仲間に出会って考えるようになった。


Twitterでフォロワーさんのプロフィールを見ると、この同居や結婚、求めるパートナー像は様々で、なるほど、同じセクシャリティだからってみんながみんな同じではないのだなと当たり前のことを再認識した。

昔は私は、結婚願望ないの?という質問にない!ときっぱり答えていた。

いやきっと、心の奥底で「私はみんなと同じように恋愛もできなければ、男性と肉体関係も持てないような人間だから、結婚なんて考えるだけ無駄だ」と思っていた。


だけど、アロマンティックやアセクシャルの方が、パートナー関係を結んでいたり、友情結婚をしているのをTwitterで見ることで、だんだんと無意識のうちに考えることに蓋をしていた結婚やパートナーについて考えるようになった。


一体、私、何を求めているのよ、と。


現時点の回答では、

他の人との同居を考えていますか? →ほとんど考えていない
結婚を考えていますか?      →ちょっと考えている!
子どもを持つ事を考えていますか? →考えていない

になる。

一番考えが変わったのは、パートナーについて。

前は自分がパートナーを持てるなんて考えられなかったけど、今はもしパートナーを持てたら素敵だなと考えている。

ただ、今までの恋愛というか男性との関わりを通じて、やっぱりどうしても「相手からの好意に応えられない申し訳なさ」や「性的なまなざしを向けられることへの息苦しさ」みたいなものがあって、ヘテロの男性とパートナー関係を結ぶことは不可能に近い気がしている。

なので、パートナーに求める条件は私と同じセクシャリティかなと感じている。

私自身、それが男性でも女性でも同じセクシャリティで理解があればいいと感じているけれど、いかんせん日本は同性婚が認められていないので、男性の方が良いのかなと感じていたり。


“結婚がしたい”という願望はそんなにないのだけれど、結婚の魅力は“私に何かあった時の緊急連絡先になってくれる人がいる”という安心感をもてることだと思っている。

私が今とても価値を感じているものだ。

社会的に、“私に何かあった時に真っ先に伝えるべき人”として見られる誰か。
そしてその人に何かあったときに、社会的に、真っ先に何があったか伝えるべき人が私、ということ。


もちろん同じ女性で同じセクシャリティの方たちと仲良く交流を深めたいと思っている。(私が日本に帰ったら、一番にやりたいこと!)

その人たちと深く長い人生のお付き合いができたらとても嬉しい。

だけど、どれだけ仲良くなっても、それは“社会的”に重く受け止められない関係だ。

どれだけお互いがかけがえのない存在になろうと、世間はそれを“友だち”と呼ぶ。


理想のパートナーの条件、あげれば結局友達に行き着く
けどなぜ友達がいても“足りない”と感じるのか。
それは結局、生きていく上で“私にはこの人がいる”という絶対感が友達では持てないから。
緊急連絡先の話にも絡まるけど、悲しいことに友人ではこの“私にはこの人がいる”感が持てない。

これはTwitterにあげて色んな人から反響があったポスト。

そう、アセクの人は理想のパートナー像を考えると、いやいや結局友達でよくないか??みたいな考えに行き着く人もいるかと思う。

私自身誰かとの同棲や子供を持つことも考えていないので、
もうそれなら友達でよくない??深い話もできる本当に仲の良い友達は数人いるし、私は何を求めているのよ!?もう十分満足できる交友関係持っているじゃない!!ないものねだりしてんじゃないわよ自分!!

と何回もなった。笑


だけど、やっぱりパートナーが欲しい。

それはこの、生きていく上で“私にはこの人がいる”という絶対感が欲しいから。

いや別に困ったときに助けてくれる人、甲斐甲斐しくお世話してくれる人が欲しいわけじゃない。

なんとか自分のことは自分でお世話して、ご機嫌を取って、誰に期待するわけでもなく一人で元気にやっていきたいと思っている、今までもそうやってきたように。

だけど自分の人生の隣で、私の人生を助けるわけでも、干渉するわけでもなく、見守ってくれる人が欲しい。

私の人生を知ってくれて、この生きづらい世の中を、愚痴を言いつつも一緒に生きてくれる同志が欲しい。

私あの時結構辛くってさ、と過去を振り返ったときに、「ああ、あんたあの時結構やばかったもんね」と笑って一緒に過去を振り返られる人が欲しい。

そして私もそんな、誰かの、人生を一緒に生きる同志になりたい。

一緒に生きる同志

これが今のところ、私がパートナーに求めるもの。
これから先で、またコロコロ変わるんだろうけど、暫定。


しがつ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?