見出し画像

大ヒット!ホワイトデーにも最適スノーボールの簡単な作り方公開

スノーボールは、ホワイトデーに関わらず、焼菓子の定番として愛されているお菓子です。

フランス語では、ブール・ド・ネージュといいますが、当店ではわかりやすく「スノーボール」にしています。

とても簡単に作ることができるお菓子なので、ぜひご家庭でも作って欲しいです。

では、作り方を説明していきます。

材料(5g/個  25個分)
・無塩バター 42g
・コーンスターチ 11g
・薄力粉 46g
・粉糖 13g
・アーモンドプードル 7g
・くるみ 11g
・まぶし用粉糖

①くるみを160℃のオーブンで約7分空焼きします。
その後、細かく刻んでおきます。

②バターを常温に戻し、柔らかくなるまで混ぜる。

③粉糖を加え混ぜる。

④アーモンドプードルを加え混ぜる。

⑤ふるった薄力粉、コーンスターチを加え混ぜる。
粉っぽさがなくなるまで

⑥くるみを加え、生地をまとめる。

⑦冷蔵庫で冷やす。

⑧1個5~6gに丸める。
私の作業では、数百個生産するので、根気が入ります。1個1個丹精込めて作っています。

⑨焼成 160℃ 20分~25分
途中鉄板を入れ替える。均一に焼くため

⑩粗熱が取れたら粉糖をまぶす。
*熱いうちにまぶしてしまうと粉糖が溶けてベタベタになるので注意です。

⑪再度粉糖をまぶす。

サクホロッとした食感、くるみの香ばしさが至福の世界へ誘います。

白い真ん丸のフォルムが可愛らしお菓子。おすすめのパッケージはブルー系です。白と青のコントラストが映えます。

ぜひ当店のお菓子たちもご覧ください。メルカリで販売しています。

販売ページはこちら




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?