見出し画像

ライティングスキル0からnoteを始めて365日毎日noteを続ける方法【構成編】

このnoteは、noteを書きたい方、noteを続けたい方向けに書かれています。

かれこれわたしも、noteを初めて2年が経ちました。その間毎日せっせと更新してきたわけなのですが、気づけばここ数ヶ月は毎月3万人以上の方に自分のnoteが読まれています。

2年間で述べ35万人の方に見てもらっているわけですが、noteを始めなければ見られていないわけでして、続けられてきたことを嬉しく思います。

noteさんが言っている、「つくる、つながる、とどける。」というのを自分がnoteを書きながら実現できています。

ライティングスキル0からnoteを始めて365日毎日noteを続ける方法【構成編】

過去に、

ライティングスキル0からnoteを始めて365日毎日noteを続ける方法【ネタ集め編】や、

「ライティングスキル0からnoteを始めて365日毎日noteを続ける方法」とい【メンタル編】 を先日書かせてもらいました。


今日は第3弾として、ライティングスキル0からnoteを始めて365日毎日noteを続ける方法【構成編】 を書かせてもらいます。

わたしは2年前に全くの素人からブログ執筆(note)を始めたのですが、最初はいろんな方の真似をしたり、沢山のnoteを読んだりするところからはじめました。

真似したり、色々と試したりする中で気づけば1年たち、気づけば2年経っている。そんな状況です。

1年続けた際のnoteが、noteさんのお気に入りにもなっているで合わせて読んで頂けると嬉しいです。


誰に何を届けたいのから先ずは伝える

前回のネタ集め編に続いて、今回は「構成編」ということですが、早くnoteを書くことは出来るけど、「どういう風に構成すれば分からないから書けない」と聞きます。

構成、悩みますよね。わたしも毎回悩んでいます。

ですが、悩むというのは敢えて色々と試しているわけで、多くの人に読んでもらいたいnoteには実は構成のポイントがあります。

一般的には、

・SDS法

Summary 要約
Detail 詳細
Summary 要約


・PREP法

Point 要点・結果
Reason 理由
example 具体例
Point 要点・結果

※上記引用・・https://betterlifeblog.site/sentencerule/

など、様々あるはずです。

が、わたしが沢山のnoteを書く中で単純にPV数だけを見てお伝えするならばこの方法が一番多くの人に見てもらえています。

それは、

一番最初に、「誰に何を届けたい」を明確にすることです。

ちなみにこのnote、最初に、

このnoteは、noteを書きたい方、noteを続けたい方向けに書かれています。

から書かれています。ここを読んでもらえたら、多分いま私が書いている結論まではほぼ読んでくれているはずです。

正直、その後は構成は気にせずで大丈夫です。皆忙しいので、そこまで全文読む方なんて少ないなっての印象です。

まとめ

誰に何を届けたいのから先ずは伝える」、ここが一番重要だと思います。

あとは正直適当でも良い。

かなり大雑把でしょうが、続けることを前提に書き続けるとしたら多くの方に読んでもらいたいと思うので、最初に「誰に何を」だけで十分じゃないかって思っています。
そのあとは、思うがままで、結論だけは忘れずに!

ぜひ先ずはnoteを書いてみてくださいね!

ではでは、次回の「ライティングスキル0からnoteを始めて365日毎日noteを続ける方法」をお楽しみにされてくださいませ!

Twitterでもよく呟いていますので、ぜひフォロー下さいませ!
https://twitter.com/kenkenken0719
※お仕事関係やnoteのことなどよく呟いています!

この記事が参加している募集

サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719