shidama522

思考を整理して出力する練習。140文字では吐ききれなくなったのでnoteを使ってみるこ…

shidama522

思考を整理して出力する練習。140文字では吐ききれなくなったのでnoteを使ってみることに。

記事一覧

固定された記事

家事の経済価値とワークライフバランスの数理最適化可能性について 改1

この記事は、以下の記事を幾分か読みやすく改稿したものです 会計学を導入する前に整理してお…

shidama522
1年前
10

例えば、結婚免許証。稼げる大学とは何か?東京家政学院大学が男女共学化するという話…

はじめにこの記事の執筆者は、最近ちょっと家政学を調べたり考えたりしている自称在野研究者…

shidama522
1か月前

家事、育児、教育、介護、ついでに賃労働の価値を、余暇時間の生産量で計算しているわけですけど、これ計算しきったらどうするんだろう。社会保障の適切な分配比率とか見えてきそうだけど。でも多分これ、現実には流行り廃りみたいな波(ベビーブーム等)があるから、適切な値は最適ではないのだろうな

shidama522
1か月前

教育で特定の家事スキルレベルを上げていき、数千とか数万の人々を支えられるようになる。そのスキルは公共性や経済性によって家から外へ出ていく。というのを様々なスキルで進めていくと、暇な(働かないほうが良い)人がどうしても出てくる。「雇用と労働報酬」と相性悪い気がするけどよくわからん

shidama522
1か月前

整理メモ
済 家事の再定義
済 家事効率化とスキルアップの経済性
済 2人以上の生活共同体で得意家事を交換する経済性
未 生産された余暇量を整理する(これがボトルネック)
済 育児の再定義
済 教育の再定義
未 ↑に付随した妊娠出産の価値の定義
済 医療の再定義
済 介護の再定義

shidama522
2か月前
1

家事、育児、教育、医療、介護。そして、余暇。原始生活の思考実験と数理最適化1

前回の続き。 書ききれなかったので分割します。今回は主に、育児について。 前回の概要家事…

shidama522
2か月前
4

家事は交換価値を生産する(思考実験)

家政学と経済学における宿題への私的な解答 ついでに育児と医療と介護の価値についても 概要…

shidama522
2か月前

ChatGPTで国語学習。100文字召喚モンスターバトルゲーム

小学生向けの国語学習プロンプトを作ったけど、あまり面白くないのでゲーム化 概要 ・論述か…

shidama522
1年前
1

ChatGPTで国語学習、教育補助プロンプト案。中学生向け

500字から1000字程度の論述プロンプト(GPT-3.5で動作確認済み) 「序論、本論、結論」以外に…

shidama522
1年前
1

言葉の暴力とChatGPTで雑に問題解決

言葉の暴力1.ChatGPTにストレスを吐き出す。サンドバッグ。 2.どんな返答が来ようと関係な…

shidama522
1年前
3

ChatGPTで国語学習、教育補助プロンプト案。小学生向け

要注意事項このプロンプト集は、私が、私の記憶の中にいる小学生や中学生を呼び起こしてエミュ…

shidama522
1年前
4

少子化の原因についての覚書

自明だと思っていたら、そうでもないらしい。なんか背筋が寒くなったので記しておく。 女性と…

shidama522
1年前
4

「考えない」「読まない」そしてきっと泣きを見る。ChatGPT活用メモ

背景事情(読まなくて良いです)とにかく、考えず、読まず、最小のコストで最大の成果を得るた…

shidama522
1年前
6

介護の経済価値と老人社会文化の必要性と少子化に関する走り書き

大晦日になって頭抱える情報が舞い込んできたため今年中に吐き出す 親戚女性がいつの間にか離…

shidama522
1年前
4

あすけんのあすママコースをちょっと触ってみたバーチャル妊娠記録おじさん及びバーチャル授乳記録おじさんです。必要なエネルギー量に驚いた。私のゆる筋トレよりだいぶ強い。今後、増量コースと成長期コースが実装されたりしたら義務教育に組み込まれる日も来るかも知らんね

shidama522
1年前
1

師走になると思い出すのは亡き祖母のお節料理。年末年始の家庭料理という、やたらと属人性の高いものは私の母の代でほぼ途絶えた。晩婚、核家族、共働きの増加により、教育の下手な代が1回挟まっただけで家事運営の知恵が失われる。家事を公共の知識にしていかねばならないのだろうな

shidama522
1年前
4

家事の経済価値とワークライフバランスの数理最適化可能性について 改1

この記事は、以下の記事を幾分か読みやすく改稿したものです 会計学を導入する前に整理してお…

shidama522
1年前
10

例えば、結婚免許証。稼げる大学とは何か?東京家政学院大学が男女共学化するという話…

はじめにこの記事の執筆者は、最近ちょっと家政学を調べたり考えたりしている自称在野研究者…

shidama522
1か月前

家事、育児、教育、介護、ついでに賃労働の価値を、余暇時間の生産量で計算しているわけですけど、これ計算しきったらどうするんだろう。社会保障の適切な分配比率とか見えてきそうだけど。でも多分これ、現実には流行り廃りみたいな波(ベビーブーム等)があるから、適切な値は最適ではないのだろうな

shidama522
1か月前

教育で特定の家事スキルレベルを上げていき、数千とか数万の人々を支えられるようになる。そのスキルは公共性や経済性によって家から外へ出ていく。というのを様々なスキルで進めていくと、暇な(働かないほうが良い)人がどうしても出てくる。「雇用と労働報酬」と相性悪い気がするけどよくわからん

shidama522
1か月前

整理メモ
済 家事の再定義
済 家事効率化とスキルアップの経済性
済 2人以上の生活共同体で得意家事を交換する経済性
未 生産された余暇量を整理する(これがボトルネック)
済 育児の再定義
済 教育の再定義
未 ↑に付随した妊娠出産の価値の定義
済 医療の再定義
済 介護の再定義

shidama522
2か月前
1

家事、育児、教育、医療、介護。そして、余暇。原始生活の思考実験と数理最適化1

前回の続き。 書ききれなかったので分割します。今回は主に、育児について。 前回の概要家事…

shidama522
2か月前
4

家事は交換価値を生産する(思考実験)

家政学と経済学における宿題への私的な解答 ついでに育児と医療と介護の価値についても 概要…

shidama522
2か月前

ChatGPTで国語学習。100文字召喚モンスターバトルゲーム

小学生向けの国語学習プロンプトを作ったけど、あまり面白くないのでゲーム化 概要 ・論述か…

shidama522
1年前
1

ChatGPTで国語学習、教育補助プロンプト案。中学生向け

500字から1000字程度の論述プロンプト(GPT-3.5で動作確認済み) 「序論、本論、結論」以外に…

shidama522
1年前
1

言葉の暴力とChatGPTで雑に問題解決

言葉の暴力1.ChatGPTにストレスを吐き出す。サンドバッグ。 2.どんな返答が来ようと関係な…

shidama522
1年前
3

ChatGPTで国語学習、教育補助プロンプト案。小学生向け

要注意事項このプロンプト集は、私が、私の記憶の中にいる小学生や中学生を呼び起こしてエミュ…

shidama522
1年前
4

少子化の原因についての覚書

自明だと思っていたら、そうでもないらしい。なんか背筋が寒くなったので記しておく。 女性と…

shidama522
1年前
4

「考えない」「読まない」そしてきっと泣きを見る。ChatGPT活用メモ

背景事情(読まなくて良いです)とにかく、考えず、読まず、最小のコストで最大の成果を得るた…

shidama522
1年前
6

介護の経済価値と老人社会文化の必要性と少子化に関する走り書き

大晦日になって頭抱える情報が舞い込んできたため今年中に吐き出す 親戚女性がいつの間にか離…

shidama522
1年前
4

あすけんのあすママコースをちょっと触ってみたバーチャル妊娠記録おじさん及びバーチャル授乳記録おじさんです。必要なエネルギー量に驚いた。私のゆる筋トレよりだいぶ強い。今後、増量コースと成長期コースが実装されたりしたら義務教育に組み込まれる日も来るかも知らんね

shidama522
1年前
1

師走になると思い出すのは亡き祖母のお節料理。年末年始の家庭料理という、やたらと属人性の高いものは私の母の代でほぼ途絶えた。晩婚、核家族、共働きの増加により、教育の下手な代が1回挟まっただけで家事運営の知恵が失われる。家事を公共の知識にしていかねばならないのだろうな

shidama522
1年前
4