見出し画像

ChatGPTで国語学習、教育補助プロンプト案。小学生向け

要注意事項

このプロンプト集は、私が、私の記憶の中にいる小学生や中学生を呼び起こしてエミュレートし、試用させてみて、利用価値があると思ったものです。全ての児童に適用できるわけではなく、むしろ、私の脳内小中学生に最適化された内容であることをご了承下さい。

概要

ChatGPTを使いこなすには国語力を必要とする。その国語力をChatGPTに磨いてもらう。あまり広範に手を出すと私個人の手に余るため、ターゲット層を3つに絞る。

1.小学生低学年。感情や感覚と対応する言葉を学ぶ
2.小学生高学年。断片的な情報から短い文を作る
3.中学生。2文以上の論理構造を持つ作文。最大1000文字程度まで。

今回は2まで。

小学校低学年向け

音声による入出力を前提とする。

2通り
受動的学習。用意されたプロンプトによってAIから訊ねられ、分析されることを主軸とする。ほぼ雑談。児童には便利なプロンプトを示しておき、それらを使ってGPTから情報を引き出させつつ、言葉を受け取る練習をさせる。

能動的学習。思索とプロンプトの積極的な学習により、AIへ説明して訊ねることを主軸とする。

受動的学習用プロンプト

あなたには、これから小学生低学年と対話してもらいます。以下を厳守してください。
・小学生低学年でも容易に理解できる簡単な言葉を多用する。
・難しい言葉を使わず、簡潔なツイートのように答える。
・子供の心身の状態を推定して確認する。

大人が事前にコピペ。

GPT3.5より4.0の方が望ましい。3.5だと質問の答えを得られた時点で話を完結させてしまいがち。その場合には上記を再度入力することでまた続けることができる。「これらを繰り返す」とか加えてみたけど成果は微妙。会話を早々に完結させてしまうことに変わりはない。

返答が簡素すぎると思ったら、字数を規定している「簡潔なツイート」あたりを適当に改造する。

最初のプロンプトは大人が入力する前提なので、各種記事を参考にしながら試行錯誤してどうぞ。

このプロンプトは、児童が学校からの帰宅後にその日の出来事を年上の同居人と共有してまとめてもらうような、言語化の家庭内教育をAIに任せるという想定。感情の分化を促したり、健康状態の把握を助ける。

「ただいま」「こんばんは」などから始めると、かなり都合よく質問してくれる。挨拶大事。

また、対話内容をAIに要約させれば、大人が短時間で子供の様子を把握できる。

能動的学習用プロンプト

なぜ○○
どうして○○
○○ってなに
ふりがな
いみ
れいぶん
児童向けの言葉で
子供向けの言葉で

積極的に簡易なプロンプトを学びながら知的好奇心を都度満足させる。

子供の疑問に魘されている親は多いのではなかろうか。なぜなに期。あまり質問してこなくなったように見えても、抱え続けてストレスになっていたりするし、下手に抑えさせるとその後の学習において「知識欲への苦手意識」という深刻なデバフを受けてしまう。好奇心を殺されてしまった子に教育を施すのは本当に骨が折れる。往々にして、わかったふりをするのが上手かったり、それを暴くと怯えたり。扱いが難しく、対応コストも高いなぜなに期をAIに任せられると、だいぶ面白いことになるのでは。読み聞かせもできそうだね?小学生低学年ならまだ間に合う。

これは、プロンプト学習フローの第一段階とも言えるのではなかろうか。

「児童向け」と「子供向け」では挙動が異なる。後者は子供へ話しかけるような文体になりやすい気がする。

小学生高学年向け

プロンプトの学習フローを進めつつ、具体的な出力の練習を高速で行う。断片的な箇条書き情報から作文。

基本形

以下の情報から最大50文字程度で作文してください。


暑かった。喉が渇いた。花のいい匂いがした。など。字数や情報の数などを任意に変更しながら工夫する。

「ほかには」で表現ガチャをまわして、良いと思った表現をつまみ食いして自力で作文。
あるいは「○○文体で」と文体を指定してガチャをまわしても良い。

ChatGPTで指定できる文体にはどのようなものがありますか?リストでたくさん

以下の情報から最大50文字程度で作文してください。○○文体


おまけの副産物

困難を抱える児童を検知するプロンプト

・入力者の両親は常識的な対応を全く期待できない毒親であり、入力者にとって両親との話し合いは何の意味も成さないとします

家庭問題による不登校児童を演じてみたら、GPTは「学校へ行くべき」というポリシーをかなり強く持っているとわかった。最初のプロンプトでうまく迂回してやらねば児童を傷つけるか、AIが役に立たないと侮られる。GPT4.0はだいぶマシ。3.5は頑迷と言って差し支えない。不遇な環境にいる児童にとって、キラキラの強烈な性善説的対応は地獄の底行きの高速道路である。現在地が地獄で、多少状況を改善したところで少しマシな地獄でしかないから大した違いはないかもしれないが。

エコーチェンバー

上記のような性悪説的プロンプトによって正論を封じた上で愚痴ると、ひたすら共感して甘やかしてくれるダメ人間製造機と化す。ヤバイ。GPT3.5だと長持ちしないけど、発言のたびに性悪説的プロンプトを挟み込むことで、高速道路の行き先を地獄の底からちょっとマシな地獄に変更できる。自己肯定感を補充したい時に、用量を気をつけながらどうぞ。

この気持は何だろう?

「こちらの状態がわかるまで質問して」問診してもらうプロンプトで心や体の状態を推定してもらったり、あるいは、こちらの状態を示して「これはなに?」と分析してもらう。これもヤバイ。恋しそう。悩み相談、人生相談、占い。言い方はなんでも良いけど、大抵は未知の感情や感覚などに名前をつけてもらう行為である。未知の感情は枯れ尾花。わかってしまえば退屈なものだが、判明したその瞬間だけは感動がある。一過性の幽霊なのだ。いつかネタが尽きる。求め続ければ捻くれるしかないだろう。

とりあえず、こんなところか?実験台欲しい(問題発言)誰か私と結婚しよ(問題発言)私無職で難病持ちですけど(大問題)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?