見出し画像

#675 聞き手の力

・こっちが言った ≠ 聞いてもらえた
・聞いてもらえた ≠ 聴いてもらえた
・聴いてもらえた ≠ 理解してもらえた
・理解してもらえた ≠ 賛成してもらえた
・賛成してもらえた ≠ 腑に落ちて行動しようと思ってもらえた

経営者になる 経営者を育てる

「コミュニケーションは聞き手が決める。」
最近、とても腑に落ちた言葉だ。

Voicyの緒方社長と伊藤羊一さんの対談が
本当に学びになった。

「自分の周りが面白くないのは、
自分の聞き方が悪いから。」

自分の聞き方、引き出し方が下手だから
相手が面白い話をしてくれない。

相手に面白い話を期待してはいけない。
話しやすいように私が導くことだ。

話をしている人が主導権を握っているのではない。
聞いている人が、相手をうまく乗せることが重要だと思う。

授業をやっていても、リアクションがあるクラスとないクラスでは、話の内容が大きく変わる。

改めて、コミュニケーションは
聞き手が決めると思った。

しかし、話し手は聞き手に依存してはいけない。
話し手は話し手で準備をする。

聞き手は聞き手で最高の受け答えをする。

相互の努力でコミュニケーションは
成り立っているのだと強く感じた。

まずは聞き手として、
相槌の打ち方、引き出し方を勉強したい。

話し手は私の知らない情報を
プレゼントしてくれるのだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?