見出し画像

新卒約1ヶ月目とバンド

新卒採用から約1ヶ月が経って、
なんとなく慣れてきたようなところ。
ほぼ毎日やることが同じだから、
新しいことが増えると
すぐ慌ててしまうのをどうにかしたい。
とりわけ、嫌味のある上司もいなくというか、
そもそも少人数の職場であるということ、
自分が正社員ではなく期限付きの社員であること、
学生時代の部活や付き合いと違い、
給料というものが発生してることから自分の心に
少し余裕があるのだろうと思う。
たまにクレームや、言葉遣いが悪い人からの連絡には
嫌な気分になるし、なんなら電話をとってメモを
して整理して伝えるという過程が苦手なため、
電話がかかってくるたび憂鬱だ。

でも職場より今は趣味で一員になったバンドの
活動の方がしんどい。
最初はものすごく楽しくて、全部が新しくて輝いて
見えて、緊張して、でも達成感があっていい時間を
過ごせていた。
でも、だんだんライブに出る機会が増え、
関わる人も多くなるにつれて裏の面が
見えるようになりしんどくなった。
親がそのライブハウスに多額のお金を
使ったであろうだけで偉そうに図々しく幅を
取り人を見下し子どものようなことをする
色々な意味で小さな大人も、それに気を遣い
ペコペコ頭を下げる憧れていた存在も、
全部が嫌になった。

でも世の中そんなもんなんだろうなとも思う。
その人が自分のいるバンドを気に入らない、
嫌いなせいで自分達がライブから外されたり、
無視されたりするようになった。
大好きで素人ながらずっと続けている音楽が
今は1番嫌いだし、そのライブハウスで
見たバンドの曲を聞いたり、関連している人を見るのも嫌になってしまった。

また聞けないバンドが増えてしまった。これは自分の考え方の問題なのもわかってはいるし、気にしないで続けたり聞けばいいのもわかってはいるけれど、
腹が立つし悲しいし、なんとも言えない日々を
過ごしてる。

バンドを辞めたらいいのだろうけど、
どこかでまた前みたく楽しく活動できるんじゃないかって思ってしまっている。

何か楽しいことがありますように
帰り雨が上がってますように