シバ

お笑いと音楽と動物が生きがい ただただ日々思ったことを書いてるだけのnoteです。 美…

シバ

お笑いと音楽と動物が生きがい ただただ日々思ったことを書いてるだけのnoteです。 美味しい食べ物と睡眠時間が、とても必要です✴︎ 人より考えすぎてしまいがち。 休みの日は夕方迄寝ていたい。 できることならば誰とも話さず1日を終えたい。

最近の記事

新卒約8ヶ月と環境

ただただ明日のことや将来のことを 考えただけで涙が出たり、胃がものすごく 痛くなるようになってしまった今日この頃。 今、人生で1番しんどい。相談できる環境もないし、 友達もいない。 気にしすぎなければいいと言われるが、 気にせざるえない環境にいるうえに、 ずっと20年以上相手の顔色を伺い、 自分の意見も言えなくなったような人に 何か気にしなくなる方法なんてあるとは思えない。 人から言われたことを、いい意味で半分流して聞ける能力もない、人に言われたことを、まっすぐ全部聞いて

    • 新卒約8ヶ月目と自分の意見

      職場にいても家にいても、自分の思ったこととか、 やりたいことがほんと言えないんだなって 確信した今日この頃。 相変わらず職場の人たちは仲が悪いし、 空気も悪い。物を出す音、置く音、椅子に座る音、 お昼ご飯を食べる音まで気を使う職場。 美味しく食べたい昼ごはんも、たまねぎや ネギとか音の出る物を食べる時は、 クワイエットプレイスに出演してるのかな?ってくらい 慎重に音を立てないように食べる。 だからといって、 自分以外の人がそうしてるかと言われれば、 そうではない。クチャ

      • 新卒約8ヶ月目と友達だった人

        友達と唯一呼べてた友達も失い、 社会人1年目にして門限というものができ(元々あったのかもしれないが、出かけても20時には帰ってくる生活だったので気づかなかっただけかも)、 痛みを言うことも嫌がらせをすることもなかった上司が ネチネチとした嫌味を言う上司になったこの頃。 唯一、月1回程度ご飯を食べ近況報告をする仲だった友達と呼べてた人が、友達じゃなくなりしんどい日々を過ごしてる。 だからと言って別のコミュニティや知り合いと話せる話なんて、友達だった人に比べたら少ない。 だから

        • 新卒約1ヶ月目とバンド②

          新卒採用から約1ヶ月が経って、 この人はこう言う人なんだなって わかってきた今日この頃。 たまにくるクレームの電話の後、 普通にかかってきた電話に、いかに普通がすごいのかを 実感している。職場では何気ない日常会話をしたり、 外から聞こえてくる小学校の音で 懐かしい気持ちになったり、運動会の練習の音で 今時の流行りに音楽を知ったりしている。 小学生の頃に戻って、また外で元気に遊んでる人を横目に絵を描いたり、祖母の家で一緒にドラマを 観ながらお菓子を食べたい。 相変わらずバン

        新卒約8ヶ月と環境

          新卒約1ヶ月目とバンド

          新卒採用から約1ヶ月が経って、 なんとなく慣れてきたようなところ。 ほぼ毎日やることが同じだから、 新しいことが増えると すぐ慌ててしまうのをどうにかしたい。 とりわけ、嫌味のある上司もいなくというか、 そもそも少人数の職場であるということ、 自分が正社員ではなく期限付きの社員であること、 学生時代の部活や付き合いと違い、 給料というものが発生してることから自分の心に 少し余裕があるのだろうと思う。 たまにクレームや、言葉遣いが悪い人からの連絡には 嫌な気分になるし、なんなら

          新卒約1ヶ月目とバンド