見出し画像

お酒とみりんの順番は?


調味料の「さしすせそ」の
役割とお料理に加える順番は
先ほどの記事で書きましたが。

さて
お酒とみりんは?


■お酒

お酒はもちろんアルコールですから
加熱するとアルコール分は飛びます。
それを利用してできるのが
食材の臭いを熱と一緒に飛ばすこと。

そしてお酒には
お肉を柔らかくする効果も。

さらに
うまみや風味をUPしてくれます。

そんなお酒を入れる順番は
「さ」砂糖(黒糖)の前です。

お肉などは
下処理の段階で揉み込んだり
することもありますよね。


■みりん

ここでいう「みりん」は
みりん風調味料ではなく
アルコール成分を含んだ
「本みりん」のことです。

みりんというと
照りや艶をよくするという
イメージがあるでしょうか。
もちろんそれもありますが

みりんには
肉の魚の臭みを消したり
味を染み込みやすくしたり
煮崩れを防いでれるという
嬉しい効果もあるのです。

ですのでこれも
「さ」砂糖(黒糖)の前

ただし
柔らかい食感に仕上げたい場合には
最後に加えてアルコールを飛ばし
照りとコクを加えるのがおすすめです。


と、色々な役割や
入れるタイミングがありますが
これも
私はそんなに守っていません笑
家庭料理ですから。

でも役割を知っておくと
お料理の試作をしたりする時などに
役に立つので、頭に入れています。


【インスタ】
https://www.instagram.com/rei0114/
(日々のお料理の写真、畑の様子など)

【アメブロ】
https://ameblo.jp/shiawasegohan5/
(ごはん・お料理や季節のことなど)
 ※お知らせはこちらに掲載

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?