見出し画像

成長って?

昨日は、成長=経験について書きました。

経験するって本当に大変だと思います。

そこで、ふと感じたのは

私は鍼灸マッサージ師であり、教員も以前やっていまして。

この仕事って職人なんですよね。

どれだけ良いものを提供するかは自分次第なのです。

ただ、昨今は保険業などの絡みにより、技術をあまり学ばなくても生きていくこともできます。(保険業が悪いという意味ではありません。)

なので、自分の成長を肌で感じやすいのです。

サービス業の方なら、皆さん該当するのではないかと思います。
相手のリアクションで良いか悪いか判断し、次に繋げる。
その作業の繰り返し。
結果から考察して、次に活かす。繰り返し。

私も患者さんから多くのものを学んでいます。
後は自分自身から。自分のことを勉強することがとても学びにもなるのです。

で、仕事がサービス業(対人としましょう)以外の方はいつ経験すればいいのでしょうか?

仕事以外で経験するしかないのでしょうか。

子育てや趣味、思考・・・。
んー、難しい。

皆さん、何か参考になることがあれば教えて下さい。

禅の教えでは、日々を一生懸命過ごしなさいということを説いていますので、成長や経験って、結果として出てくるものかと思います。

なので、成長したい、経験したいというのが欲となってしまうのかもしれません。

人間ですから、欲は出ると思いますが。

んー、考えれば考えるほど、難しい・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?