見出し画像

【SHE Engineer/PdM Interview #4】一人一人のストーリーを届けていく。人生に寄り添うSHEのPdMとして社会を変える挑戦へ。

こんにちは!SHEで採用ライターをしている小溝です。

前回に引き続き、エンジニア・PdMとしてSHEにジョインしてくださった方々にフォーカスを当て、リレー形式で紹介をしていきます。なぜSHEにジョインを決めたのか?魅力やSHEで働く意義は何か?など赤裸々に答えてもらっているので、ぜひお楽しみください!

今回は2023年6月にジョインされた、PdMの渡辺史(わたなべ あゆむ)さんです!

渡辺史
プロダクトマネージャー兼データアナリスト。
理工学部で経営システム工学を専攻。統計科学の研究室に所属して異常検知の理論研究で修士号を取得。大学院生時代にインターンで株式会社エアークローゼットの経営企画部門にデータサイエンティストとして所属。経営意思決定のためのデータ分析に従事。
新卒で監査法人トーマツ Deloitte Analyticsに入社し、コンサル部門の分析チームでデータサイエンティストとして従事。主に金融機関向けの監査分析・データ分析コンサルティングサービスに携わる。クックパッド株式会社に転職後は食品メーカーなどのマーケティング支援事業部のデータアナリストグループにてグループリーダーを担当。2023年6月、SHEにジョイン。


SHEではどのような仕事をしていますか?

LTV*グループ&エンハンスグループのPdMを担当しています。

プロダクト課題のリサーチ、課題優先度の検討、解決策の検討、開発要件定義などが主な仕事です。今は特にプロダクトロードマップのアップデートに注力しており、毎週PdM・ボードメンバーを交えてプロダクト方針について議論しています。

*ライフタイムバリュー
ユーザーにプロダクトを使い続けていただくために、ユーザー価値を最大化させるのがミッション。


SHEに入社した決め手は何ですか?

決め手は二つありました。

一つ目は、身近な人に使ってほしいと思えて、かつ自分が関わりたいと思えるサービスだったからです。パートナーが転職を考えているのですが、ずっと小学校の先生をしていて教育業界以外の接点がなく、転職にハードルがあるようで……。転職に役立つスキルを身に付けられそうなサービスを色々と探していて、出会ったのがSHEでした。

僕自身もこの時にSHEを初めて知ったのですが、身近な人に勧められるようないいサービスだなと思ったんです。そして自分も、自信を持って勧められるサービスに携わりたいな、と。ちょうど僕も転職を考えていたタイミングでもあり、就職先としても興味を持ち始めました。


二つ目は、データアナリストとしてユーザーさんの人生に深く関わることができると思ったからです。前職ではかなりの量のデータを扱ってきたのですが、その経験を経て、今後は「どれだけ深くユーザーさんの人生や生活に価値提供できるか」を大事にしたいなと考えていました。

SHEのサービスではユーザーさんが自分のなりたい姿になるとか、キャリアを変えるとかのサポートをしており、一人の人生にかなり深く関わっています。今後自分が挑戦したいこととSHEのサービスが一致したので転職を決めました。

余談ですが、大学生・大学院生時代に塾講師をしていたことがあり、いつか教育業界に関わってみたいなと思っていたこともSHEで働きたいと思えた理由でした。


SHEにジョインして驚いたことはありますか?

ユーザー理解がかなり深いことと、HRの取り組みには驚いています。

PdMとしてミーティングをしていると、「ユーザーの課題やペイン(課題・悩み)って何があるんだっけ?」という話題がよく挙がります。前職であれば、ユーザーの立場になって想像しながら考えることが多かったのですが、SHEのメンバーの場合はユーザーさんと直接会話していることも多いので「あの人はこう言っていた」とすぐに答えが返ってくるんです。しかも、想像ではなく事実ベースで。

またメンバーの中には元シーメイト*も多いので、「ユーザーの課題=自分の課題」だった場合が多くあります。課題を原体験として語れるメンバーがいるのは、今までにない経験です。


二つ目のHRの取り組みについては、具体的に全社ミーティングでHRパートがあることに驚きました。社員全員に向けてHRの話があると、SHE全体の組織戦略のひとつとしてHRがあるんだなと感じられます。

HRというと、入社時のオンボーディングや研修などのイメージが強かったですが、SHEの場合は「この事業を作るためにはどんな人が必要なのか」の視点も大事にされているのだなと思います。全ての事業部にHRが横断的に入り込んでいるなんて、すごいことです。

*SHElikes受講生


ビジョンにちなんで、入社後の“熱狂エピソード”を教えてください。

自分が熱狂しているというより、熱狂を感じているエピソードですが、社員が心からSHEのサービスに対して自信を持っていることや、シーメイトさんの熱量には大きいものを感じています。

SHEの社員は目の前にあるサービスの価値を上げるだけでなく、サービスを届けた先で社会課題に対してアプローチできている目線や実感を持っています。これが社員の熱量をどんどん上げている、一つの理由なのではと思います。

またシーメイトさんの熱量については、コミュニティプランナー*さんの振り返り会に参加させていただいた際に感じました。今月、自分のコミュニティではどんな取り組みをしたか、何が良くて何を改善していく必要があるか、他のコミュニティの良いところを真似できないかなど、すごく議論が活発で。もう、社員と同じくらいの熱量なんですよ。

SHEというコミュニティを良くしていこうという目線が持てること自体、すごいことだなと思いました。これらの熱狂のなかで働けるのが、自分が働くうえでの熱狂にも繋がっています。

*SHEと一緒に、SHEのコミュニティを盛り上げるシーメイトさんのこと


SHEのPdMとして働く意義は何ですか?

SHEに入社してから、一人一人のユーザーさんのキャリアストーリーにSHEの社員やチームがどう関わっていくか?を考えながら、PdMとして仕事をしています。一人の人生にSHEが深く関わるための役割を担っているんだと感じられるのが、SHEでPdMをやることの意義です。

SHEはSHElikesだけでなく、SHEmoneyやSHE WORKSなど、人生を歩むうえで様々なタイミングで関わるサービスをつくっています。“人生”というストーリーの中でSHEの各サービスを提供したいと思った時、SHEのサービスもバラバラに届けるのではなくストーリーで届けていく必要があります。

SHEのPdMは、まさにストーリーにする役割。様々なチームやメンバーと関わり、ストーリーを作って届けていける。多くのサービスを展開している企業はありますが、一つ一つのサービスをここまでストーリー性を持って一人に届けているサービスはないのではないでしょうか。


PdMとして働くうえで、大事にしている考え方を教えてください。

染み出し力・推進力・素直さの三つです。

これまでお話ししてきたとおり、PdMとしては「一人のユーザーさんのキャリアストーリーが、なりたい姿に近づくためにはどうしたらいいのか」を考えながら働いています。

ただ「今」の視点だけで見たら視野が狭くなってしまう。今に至るまでのユーザーさんの過去を想像したり、ユーザーさんにアプローチしている社員が何を考えているかを知ったりするのが、PdMとしては大事だなと思っています。

いつも自分が関わる人だけでなく、多くの人と関わっていく意味で「染み出し力」。染み出した結果、この領域に注力するぞと思ったときにドライブさせる「推進力」、自分の意見を臆せず伝える「素直さ」を大事にしています。


最後に、これからの仲間へメッセージをお願いします。

SHEで仕事をしていると、ユーザーさんのなりたい姿に向き合うこととなります。同時に、自分のキャリアを振り返る機会も増えたなと感じているんです。

ユーザーさんにSHEの価値を提供していくのはもちろん、自分自身もSHEと関わりながらなりたい姿に近づいて、幸せになっていく。これがSHEで働く、大きな魅力なのではないかなと思っています。自分自身もなりたい姿に近づきたい!と思う方は、ぜひ一緒に働きましょう。



https://herp.careers/v1/sheinc/grtm16ErnVNP


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!