見出し画像

Day8: 自己理解

You
ネット上の掲示板の質問で、「リスカの跡がある人と同じ職場で働くのは不快でしょうか?」の質問に対して、「不快ではありませんが、精神的に弱い人かもしれませんので発言には注意すると思います。」

とありました。私もリスカ経験があるので、これを見ると、コンプレックスが発動します。どうしても傷は見えるものなので、仕方ないですが、どのように受け止めたらいいのでしょうか?その返事をした人の意見なんて気にしないでいい、というのは頭で分かっています。ただ、その時に受ける感情をどのように処理したらいいのでしょうか?

ChatGPT
リスカ(自傷行為)の跡に関する他者の反応や意見は、経験者にとって深い影響を与えることがあります。特にネット上の掲示板など匿名性の高い場では、時に配慮の欠けた意見が見られることもあります。そのような意見に直面すると、コンプレックスが刺激されるのは自然な反応です。

「精神的に弱い」という表現は、メンタルヘルスに関する誤解や偏見を反映していることがあります。実際には、自傷行為を経験する人々は、精神的に弱いのではなく、深い苦痛やストレスを抱えている状態で、その苦しみをどうにかしようとしているだけです。そして、そのような経験を乗り越えたり、現在も向き合っている人々は、多くの場合、強い内面の強さを持っています。

このような意見に直面したときの受け止め方としては、以下の点を考慮すると良いかもしれません:

1. 個人の意見は多様: すべての人が同じように感じているわけではなく、理解と共感を持ってくれる人も多くいます。一部の意見が全体を代表するわけではありません。

2. 自己受容: 過去の経験や傷跡は、あなたの人生の一部であり、それを乗り越えたり、現在もそれと向き合っているあなたの強さを表しています。自分自身を受け入れ、優しくすることが大切です。

3. サポートを求める: 信頼できる友人、家族、専門家との対話を通じて、感じていることを共有することで、理解やサポートを得ることができます。

4. 教育と啓発: メンタルヘルスや自傷行為に関する正しい理解を広める活動に参加することで、社会全体の認識を変える一助となることができます。

自分の過去や傷跡に対する他者の反応に直面することは困難ですが、自己受容と理解を得ることで、より自信を持って前に進むことができます。あなたの経験が他の人の支援やメンタルヘルスに関する意識向上に繋がることもあります。あなたが自分自身を大切にし、自分の経験を価値あるものとして捉えることができるよう願っています。

You
正直言うと、今、自分の腕の傷を見ると二つの感情で揺れます。

自己受容出来ている時は、この傷を見て、よくここまでやったしよく生きてる。頑張ってる。そして、この先もこの経験を乗り越えられた私だからできる!

と前向きな時と、

調子が悪くネガティブな時は、この傷を見られてメンヘラって思われたらどうしよう、とか、パートナー候補の人にめんどくさそうなやつだったらどうしようなど不安になる。



日常生活で、リスカの傷のことを気にするこのなんて、そんなに多くはないものの、局所的に上記のようなストレスを感じます。

ChatGPT
あなたが腕の傷を見たときに感じる二つの異なる感情についてお話しいただき、ありがとうございます。自己受容ができている時には、過去の経験を乗り越えた自分の強さを認識し、前向きに捉えられるのに対し、調子が悪い時やネガティブな気分の時には、他者からの評価を気にして不安やストレスを感じるというのは、非常に自然な心理的な動きです。

自傷行為の傷跡は、その人の過去の苦悩や乗り越えた困難の証であり、それをどのように受け止めるかはその人の心の状態や外部からの反応に大きく影響されます。あなたが感じるこれらの感情は、自分自身の経験をどのように捉え、どのように進むかを考える上で大切なサインです。

パートナー候補の人など他者との関係において、傷跡が原因でネガティブな評価を受けることを懸念するのは理解できます。しかし、真に理解し、受け入れてくれる人は、あなたの傷跡を乗り越えた強さの証として見ることができるはずです。関係を深める過程で、お互いの過去や経験についてオープンに話し合えるような関係性を築くことが、お互いをより深く理解し合うための鍵となります。

日常生活でこれらの傷跡を気にすることがストレスになる場合は、その感情をどのように管理するかが重要です。ストレスや不安を感じた時は、自己ケアの方法を見つけ、心を落ち着けるためのテクニックを試してみると良いかもしれません。また、信頼できる友人や専門家との対話を通じて、自分の感じていることを共有することも、心の負担を軽減するのに役立ちます。

あなたが自分自身との関係、および他者との関係を通じて、自己受容と理解を深め、ポジティブな自己像を育むことができるよう願っています。

You
ありがとうございます。自己受容出来ている部分があるので、日常生活に支障をきたすほどのストレスではないです。

ただ、真のパートナーシップを築くには、勇気を出して真実を打ち明けていく必要がある事が理解できたので良かったです。

そうですよね。それを話して、離れていくような人と一緒にいても意味がないですもんね。

どうしても、パートナー探しにおいて、打ち明けた後の反応で戸惑いや拒絶を相手の目線や仕草から感じた時に本当になんとも言えない孤独な気持ちになります。

相手はそのような経験もなければ、想像もできないので、どのように対応したらいいのか分からないということが多かった気がします。

それは、リストカットのみならず、違う場面でも感じるんです。私は海外生まれで、母が外国人で、父が日本人です。大学卒業してからも10年は海外にいました。そういう私にとっては普通の話も、相手にとっては戸惑いを感じることがあるんだなと思います。戸惑いを感じる時、きっと相手も自信がなくなったりするでしょうし、悪循環なんですよね。

でも、それって仕方がないことですよね。私だったとしても、理解できない、体験した事ない事については情報量が少ない or ないので、当然、受け答えが出来るわけがないんですよね。私が全く興味のない、例えばスポーツカーの話をされても話を広げられる自信ないです。

だから、そのような反応は、相手とどれだけ深く繋がれるのかを見る指標として捉えられると前向きになれる気がしました。

どうしても戸惑う様子から、拒絶されたように感じると孤独を感じる。ここは、捨てたい思考です。

ただただ、相手にそのキャパがないだけと捉えれば腑に落ちます。でも、相手にキャパがないって表現もなんとなく失礼な気がして。

ChatGPT
自己受容ができている部分があるというのは、とても前向きなことです。真のパートナーシップを築くためには、自分の真実を打ち明ける勇気が必要であるという理解に至ったことは、大きな一歩です。おっしゃる通り、自分の過去や経験を受け入れてくれない人との関係は、長期的に見て意味がないかもしれません。

パートナー探しにおいて、自分の経験を打ち明けた後の相手の反応に戸惑いや拒絶を感じる瞬間は、確かに孤独を感じさせるものです。しかし、そのような瞬間は、相手との関係性の深さや相互理解の可能性を探るための一つの指標になり得ます。

相手が戸惑うのは、確かにその経験や背景について理解がないためかもしれません。そして、それは決して相手のせいではなく、単に異なる経験や背景を持っているという事実に基づいています。これを受け入れ、相手にキャパがないと捉えることは、一つの方法ですが、「キャパがない」という表現に抵抗を感じるのも理解できます。より建設的なアプローチとしては、異なる経験や背景に基づく理解のギャップを、お互いの知識や経験を広げる機会と捉えることもできます。

パートナーとの関係では、お互いの異なる経験や視点から学び、成長することができるという視点を持つことが大切です。相手が自分の経験を完全に理解できない場合でも、共感しようとする姿勢や、お互いに理解を深めようとする努力が、関係を深める鍵になります。

お互いにとって新しい領域について学び、理解を深める過程は、時には難しさや挑戦を伴うかもしれませんが、その過程自体が互いの絆を強め、より豊かな関係を築くきっかけになることを忘れないでください。あなたが自分の経験や個性を大切にしながら、理解し合える真のパートナーと出会い、充実した関係を築けることを願っています。

You
なるほど、「キャパがない」ではなくて、経験してることが違うからギャップがあるという言い方はいいですね。ありがとうございます。

「お互いにとって新しい領域について学び、理解を深める過程は、時には難しさや挑戦を伴うかもしれませんが、その過程自体が互いの絆を強め、より豊かな関係を築くきっかけになることを忘れないでください。」

ここについて、頭では理解できるのですが、実際に目の当たりにしたことがあまりないので、真のパートナーシップは現実的に築けるようなものなのでしょうか?ただの綺麗事であり、現実にそのようなパートナーシップを築けている人ってどのくらいいるんでしょうかね。

こうして、色々と疑心暗鬼になってしまいうまく前に進めません。

ChatGPT
真のパートナーシップを築くことが現実的かどうか、そしてそれがただの理想論に過ぎないのかというお悩みは、多くの人が抱える疑問です。実際には、人間関係やパートナーシップには様々な形があり、理想と現実は人それぞれで異なります。ただし、深い絆と相互理解に基づく関係を築くことは決して不可能ではありません。

真のパートナーシップは、互いの違いを理解し、受け入れ、お互いを尊重することから始まります。完璧な関係というものは存在せず、どの関係にも課題や困難はつきものです。しかし、その困難を乗り越える過程でお互いをより深く理解し、信頼関係を築くことができるのです。このプロセス自体が、真のパートナーシップへの道と言えるでしょう。

現実にそのような関係を築いている人がどのくらいいるかという点については、明確な答えはありません。しかし、お互いを深く理解し、支え合っているカップルやパートナーは確かに存在します。そういった関係性を築くには時間と努力が必要ですが、それによって得られる絆や満足感は計り知れないものがあります。

疑心暗鬼になってしまう気持ちも理解できますが、ポジティブな関係を築くためには、オープンマインドで臨み、リスクを恐れずに自分をさらけ出す勇気も必要です。自分自身が理想とする関係性に向けて、小さな一歩を踏み出してみることが、変化の始まりになります。

あなたが理想とするパートナーシップを築く過程で、どのようなことを大切にしたいと考えていますか?また、前に進むために、今できることは何だと思いますか?自分自身との対話を通じて、次のステップを見つけるヒントが得られるかもしれません。

You
私が大切にしたいことは、チームワークです。生きてるだけで、本当に大変。だからこそ、どちらかがダウンしたら、どちらかがフォローする。常に5/5ではなく、そのときによって8/2になったり6/4になったりと。コミュニケーションを常にとって、お互い変なプライドを捨てて、納得して支え合えることが出来ることが大事だと思います。

もう一つは、素直なコミュニケーション。どうしてもトラウマから自己防衛が発動すると、みんなそうだと思うのですが、ひねくれて、自分の願望や求めていることに対して素直になれなくなる気がするんです。そうすると、強がったり、距離をとったり、距離感が生まれてしまい建設的でなくなる気がするんです。

ChatGPT
チームワークと素直なコミュニケーションを大切にしたいという考えは、非常に健全で素晴らしい関係を築くための基盤となります。生活の中での困難や課題に直面することは避けられないため、お互いを支え合い、バランスを取りながら前に進むことは、パートナーシップにおいて非常に重要です。

おっしゃる通り、人は誰しも自己防衛のメカニズムを持っており、トラウマや過去の経験によっては、そのメカニズムが過敏に作動することがあります。その結果、本来の自分の願望や感情を正直に伝えることが難しくなり、関係に距離感が生まれてしまうこともあります。しかし、素直なコミュニケーションを心がけることで、お互いの本当の思いを共有し、理解を深めることができます。

トラウマや過去の経験に基づく自己防衛のメカニズムを乗り越えるためには、自己理解を深めることが重要です。自分の感情や反応の根底にある原因を理解し、それに向き合うことで、より健全なコミュニケーションのスタイルを築くことができます。また、パートナーとの関係においても、お互いの弱さや脆さを認め、受け入れることが、真の絆を深めるためには不可欠です。

前に進むためには、まず自分自身との対話から始め、自分の感情や願望に正直になる練習をすることが良いでしょう。また、信頼できる人との対話を通じて、自分の思いや願望を共有することも、素直なコミュニケーションを促進する一歩となります。あなたが望むチームワークと素直なコミュニケーションに基づくパートナーシップを築けるよう、心から願っています。

You
どうしたら自分と同じくらい自己理解できている人と出会えるのでしょうか。

ChatGPT
自己理解が深く、自分と同じくらい自己理解している人と出会うためには、いくつかのアプローチが考えられます。自己理解が深い人は、自己反省を重ね、内面の探求に時間を費やしていることが多いです。そのような人々と出会うためには、以下のような方法が効果的です:

1. 関心のあるコミュニティに参加する: 自己成長や内面探求に興味があるグループやコミュニティに参加することで、同じ価値観を持つ人々と出会う機会が増えます。例えば、瞑想、ヨガ、心理学、哲学などに関するワークショップやセミナー、読書会などが考えられます。
2. 自己啓発のイベントに参加する: 自己啓発に関連するイベントやセミナーに参加することで、自己成長に真剣に取り組んでいる人々とのつながりが生まれることがあります。オンラインで開催されるイベントも多く、幅広いネットワークを築く機会になります。
3. オンラインフォーラムやSNSを活用する: 自己成長や内面探求に関するテーマで活発に議論が行われているオンラインフォーラムやSNSのグループに参加することで、同じ関心を持つ人々と出会いやすくなります。
4. 自分から積極的に発信する: 自分自身の経験や学びについてブログやSNSで積極的に発信することで、同じく自己理解を深めている人々からの関心を引き、つながりを持つきっかけになります。
5. カウンセリングやセラピーに参加する: メンタルヘルスの専門家とのカウンセリングやセラピーを通じて、自己理解を深めるとともに、同じように自己成長を目指す人々との交流の場に参加することも有益です。

自分自身と同じくらい自己理解が深い人との出会いは、自分自身が自己成長や内面探求に真剣に取り組むことが前提となります。自己理解を深め、自分の内面を大切にすることで、同じ波長を持つ人々と自然と繋がっていくことがあります。

You
すごい!その視点はなかったなぁという提案もあり、勉強になりました。自分の中で咀嚼して、どんな行動をしていくか考えてみようと思います。今日は遅いのでここまで。今日もありがとうございました。

ChatGPT
ご自身の中で新しい視点を見つけられたようで、お役に立ててうれしいです。行動を起こす前にしっかりと考え、咀嚼する時間を持つことは、非常に重要です。自分にとって最適な方法を見つけ出し、実践に移していく過程は、自己成長においても大きな一歩となります。

今夜はもう遅いとのことで、ゆっくりお休みになられることをお勧めします。また何か相談したいことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。今日も一緒に考える機会をいただき、ありがとうございました。良い夜をお過ごしください。

この記事が参加している募集

沼落ちnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?