見出し画像

9月のひとり旅 スパイスと文房具の2日目

こんにちは、ささきです。

9月に関東方面でひとり旅をしてきた記録、2日目です。


御徒町「老酒舗」


目をつけていた中国料理のお店で、朝ごはんをいただきました。ガード下にある、ローカル感漂うステキなお店です。

早餐セットに冷菜追加

頼みすぎたかなと思いましたが、全部おいしくてそんな考えは一瞬で吹っ飛びました。肉まんに発酵白菜って入ってますかね…?奥深い味で、かなり好きでした。
次は夜にお邪魔して、ガンガン食べてガンガン飲んでみたいです。

代官山「チリムーロ」



スパイス好きの私が5年ほど行きたいと恋焦がれていた場所に、満を辞して行ってきました。本日のメインです。

これまで東京に行く機会はあれど、中々予定が合わず……しかしコロナで東京にすら行けない期間に愛が募り、今回は予定を合わせました。

ここで感極まる

開店10分前にたどり着き、二組目です。ドキドキワクワクで、待ってる間も前の人何買ってるんだろうとちらちら見ながら、楽しい時間を過ごしました。

そして、初のご対面。

わ〜〜〜………!!!

あまりの感動とケーキのラインナップの多さに10秒放心状態。それはもう悩みに悩んで、6種類買いました。

レアスパイスチーズケーキ
チャイティースパイスチーズケーキ
キャロットケーキ
カルダモン香るケーキ
グリーンコリアンダーブラウニー

選びながらワクワク、食べたときにもヤバいヤバいと半泣きで感情の揺れ幅がすごかったです。 

とんでもない量のスパイスの香りと食感が感じられて、香りが鼻から抜けるたび幸せ気分を味わえます。
1個のケーキを6等分して、毎日3種類ずつ、おいしさを噛み締めて食べました。

次行ったら現金を握りしめ、「全部1個ずつください」しようと思います。

新大久保「밤,비 커피」


韓国カルチャー好きの私、2年ぶりに新大久保へ行ってきました。事前に調べておいた人気カフェ「밤,비 커피」でティータイムです。


淡色系の内装がステキな店内です。

きなこを使ったスイーツがとってもとっても魅力的なカフェなのですが、今回はランチでお腹がいっぱいになってしまったので、大好きなよもぎラテをいただきました。

クリームたっぷりのラテで、ドリンク自体は甘さ控えめでした。

ちなみにですがよもぎラテへの気持ちはこちらのnoteにも書いてます。


新大久保で文具めぐり

今回新大久保に行った理由の一つに、何かしら文房具が買えたらいいな〜というのがありました。ARTBOXから始まり、色々なお店を回った結果の収穫がこちらです。

かわいい〜!!!!!!

クマモチーフのものがほしいと思っていたので大満足でした。手帳を開くたびかわいいシールが目に入り、モチベもアップです。

こうして2日間のひとり旅、おいしいと楽しいの大収穫で終了しました。

おまけ

新大久保のカフェ内にすごく素敵で心臓をわし掴みされた照明があったので、類似品を買ってみました。

夕日ライト」で検索して購入してみました。カラーリングがめちゃめちゃ好みで、暗くなるとすぐ点けてます。

部屋の一角の雰囲気がかなり変わるので、個人的にはとってもとってもおすすめの商品です。

旅が終わっても、心の面、生活の面と色々なところにいい影響があるので、旅はやっぱり最高だ〜と思えた2日間でした。

また旅行したら書きます。おわり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?