見出し画像

むしろ自炊の方がヘルシーで映えるもの食べれるんじゃない?【トロフィーワイフのお料理修行】

トロフィーワイフ漫画家もなみです。
(X:@shdd9865)

先日の夕食会があったおかげさまで、今パントリーに食材が余ってんのよね。
3人家族で大人2人しかいないのに、色々とね…普段消費しないようなきな粉とかお餅とか乳幼児が食べるかと思ってなんとなく買った食パンとか…
ヤバいかもって思ったのはフルーツ。まずりんごが4つある。
多くね?どうする?ジャムとか?
フルーツって意外と日持ちしないこともないけど、消費しないと忘れていつの間にか腐っちゃうでしょ。せっかくだから、色々なレシピに挑戦しながら消費していきたいね。

【朝食】ゆず大根、みかん盛り、飾りフルーツと甘酒オートミール

型抜きと飾り切りの可能性を感じた朝食でした。
ゆず大根は私が作りすぎてるのでぼちぼち食べてます。桜の塩漬けは可愛いけど、塩もっと落とさないと普通にしょっぱいわ。

明後日くらいはまた普通にお粥食べれる目算。

【昼食】焼きアスパラとサフランライスのチーズカレー

あと1人分だけタッパーに余ってたカレーがついに完食となりました。カレーって我が家では今のところロンさんが私のためだけに作ってくれたものなんだけど量が多いからいつも余るんだ。でも今回は食べきれました。
やったね!
野菜が盛りだくさんであんまりよく見えないけど、下に敷いてあるのは冷凍ご飯に色付けしたサフランライスです。

【軽食】ポムオフール〜チカラ煮込み果実風〜

 ロンさんが購入してきたリンゴがちょうど余っていたので、スイーツのレシピでもないかな〜と思っていたらフレンチシェフがオシャレ焼きりんごのレシピを解説している動画を見つけました。映えそう。これにしよ!というわけで実践。1個丸ごとの焼きりんごと言えば、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの序盤でめちゃくちゃ大切な回復アイテムだよね。リアルで食べたことなかったしちょうどいいかなって。
 芯をくり抜く必要があるのが難点なのですが、「ロンさん道具持ってるでしょ?」って聞いたら「あるよー」ってナイフみたいなやつを出してきてくれました。簡単に抜けました。さすが料理好きの富豪って、なんでも持ってんだな。すげぇや。

【夕食】甘鯛の煮物

魚とたまねぎと白だししか使ってないって言うんだけど、めちゃ美味です。

【本日のレシピ】

🔹焼きアスパラとサフランライスのチーズカレー
・蒸したいも…4枚
・金時にんじん(レンジで蒸したもの)…5枚
・アスパラ(レンジで蒸したもの)…3本
・余ってたりんご…型抜きした1枚と40g
・ミックスチーズ…ふたつかみ
・冷凍ご飯…80g
・サフラン…1つまみと少々
・生姜チューブ…1cm
・オリーブオイル…5g
・ルッコラ…3枚

作り方
・材料ごとに一度レンジで温め直しておく。
・冷凍ご飯を600wで1分半加熱。
・みじん切りにしたりんご40gとご飯を混ぜ合わせる。
・サフランを水に20分ほど浸し、黄色が出たらご飯にふりかけて混ぜる。
・生姜、オリーブオイルと混ぜる。
・上の状態にしたサフランライスをレンジで2分加熱する。(※多分炒めた方がいいです)
・ミニスキレットにライスとアスパラ以外の野菜を敷き詰める。
・カレーを盛ったらその上にアスパラを乗せてチーズをかける。
・野菜が焦げすぎないよう注意しながらグリルで表面を1分くらい焼く。
・ルッコラを乗せて完成。

🔹 ポムオフール〜チカラ果実煮込み風〜
・リンゴ…1個
・バナナ(ビビちゃんの食べ残し)…3/4本

〔A〕
・ココナッツオイル…5g
・バター…5g
・レモン汁…小さじ1/2
・生姜またはしょうがチューブ…3g
・はちみつ…20g
・ドライフルーツミックス…30g
・ローストアーモンド…20g

・白ワイン…100ml

・プロテイン(チョコ味)…適量
・ドライフルーツみかん…1枚
・シナモンスティック…1本

作り方
・りんごの芯を外す。(底まで抜いてしまわないよう注意)
・ココナッツオイルとバターは少し湯煎しておく。
・くり抜いた果肉をみじん切りにして、〔A〕と混ぜ合わせる。(朝使った分のリンゴの残りも使いました)
・混ぜ合わせたものをくり抜いた部分に詰める。
・詰め物をしたリンゴを耐熱容器に乗せて上から白ワインをかける。
・余熱したノンフライヤーまたはオーブンで180℃30分焼く。(まずは20分程焼いて様子を見るくらいからが良いかも)

4.5Lノンフライヤー内部の高さにギリギリ納まったりんご。いってらっしゃ〜い!

・スライスしたバナナを耐熱容器に入れる。
・リンゴをくり抜いた部分に入りきらなかった果肉と〔A〕の余りをバナナにかけ、そこにシナモンスティックも軽く漬ける感じで容器の端に浅めに立てかけてラップする。レンジで500w1分半加熱。

・リンゴを耐熱容器から取り出し、バナナなどを良い感じに盛り付ける。(バナナの方の耐熱容器に入っているシロップをリンゴの上からかけると良い感じ)
・シナモンスティックとみかん(ドライフルーツ)をリンゴにさす。
・プロテインをふりかけ、完成。

ヨーグルトにかけても美味しいシロップになってた。しゅごい。

本家のレシピはこちら

【本日のレシピ:感想】

🔹焼きアスパラとサフランライスのチーズカレー
 カレーって余りものの中でもトップクラスに安心じゃない?なんでもカレーになるもん。きのこだろうが葉野菜だろうが貝類だろうが煮込んで火が通ればそれでもうカレー味でしょ。どんな失敗も全て受け入れてくれる大らかな母性。ガンジス川って感じ?
 棚を整理してたらサフランが2箱あったのよ。カレーのことよくわかんなかった頃にロンさんが買ってきてくれたんだろうな。黄色いからって。
 まぁ、ちょうど冷凍ご飯余ってるしありがたく使わせてもらおう…ってことで色付けに使ってみた。そんでリンゴと相性は悪くないみたいだから朝使って余ったリンゴも刻んで入れとくか〜ってね。まぁレンジであっためればとりあえずセーフよ!
 そんで全食材順番に一度レンチンしてからグリルに入れてみた。これがいけないんだな。ライスの方を食べたらなんかりんごの水分でちょっとべちゃべちゃしてんの。やっぱ一回炒めときゃよかったね。
 でも全部食べれた。さすがカレー。
 
 ちなみに甘口至上主義者です。

🔹ポムオフール〜チカラ煮込み果実風〜
 皆さん、ゼルダの伝説好きですか。私はめちゃくちゃ好きです。と言っても今現在はゲームをやるまとまった時間が取れないので上手い人の実況配信を眺めているだけなんですけどね。
 リンゴとかバナナとかが回復素材として出てくるんです。「焼きリンゴの方が回復力が上がって良いんじゃ」みたいなことを序盤の方で老人がアドバイスしてくれるんですわ。
 ちょうど余ってたリンゴとプロテインがあったし、子供はバナナ散らかしてるし、良い感じのレシピ見つけたし、ノンフライヤーの実力も見せて欲しかったし。
 良い感じに仕上がってくれて嬉しいです。さすがシェフが考えたレシピは違いますね☺️
リンゴはめちゃくちゃ大好きってわけじゃないんですけど、焼いたらまるまる1個でも意外と食べきれてしまって驚きました。まだリンゴあるからもう一回くらいやろうかなと思ってます。

自分で作ったものだったら、なんか味が微妙でも「まぁ、食べるか…」って気持ちになる。製造者責任ってやつ。
そんでもって、見た感じボリュームあっても食物繊維たっぷりとか甘さ控えめとか、自分で調整できるのが自炊のいいところなんだな〜って34年生きててやっと気がついたよね。

オシャレなヘルシーライフの実現可能性が高まってる。

今日もお粗末様でした。

美食の都上海出身の旦那様と爆乳美女の嫁が特に働かないで家事育児してまったり過ごすFIREな日常はこんな感じ⬇️

お洒落で心に余裕のある理想のママライフを具現化するのに必要な気分のアガるグッズをひたすら買い揃えています。コーヒー飲まないけど料理に使いたくてミルクフォーマーの購入を検討中。

大都会東京で散々遊び散らかした挙句特に反省もしないで富豪と結婚した爆乳美女の過去の男性遍歴。もうあまり記憶にないけど、割と楽しかった思い出⬇️

お洒落な見た目の料理作ってるけど、材料にもこだわってるのでPFCバランスの良いていねいな生活してまーすって顔して生きていきたい。

この記事が参加している募集

レシピでつくってみた

QOLあげてみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?