マガジンのカバー画像

藤子不二雄エッセイ

64
藤子不二雄マニアの視点で、世の中を感じていくエッセイ集です。
運営しているクリエイター

#映画レビュー

藤子Fマニアが見た「花束みたいな恋をした」

藤子Fマニアが見た「花束みたいな恋をした」

とある都会の喫茶店。イヤホンを片耳ずつ付けて同じ曲を聴くカップルの微笑ましい風景がある。ところが、そのカップルに対して遠くからいちゃもんを付けている男と女がいる。男と女は別の席に座っている別々のカップルだが、二人とも全く同じことを言っている。

同じ曲を聴いているつもりでも、右耳と左耳のイヤホンからきこえてくる音は同じではない。左右片方ずつ別の音を流して、それらが両耳で合わさり、初めて完成された曲

もっとみる
藤子Fマニアが見た「罪の声」/リアルに嘘をつくということ

藤子Fマニアが見た「罪の声」/リアルに嘘をつくということ

最近のnoteでの藤子F研究の中で、F先生はストーリーを語る際に「リアルに嘘をつく」ことに注力していたことを記事にした。

代表例を挙げると、『ドラえもん』では、まるで魔法のような効果を発揮するひみつ道具も、「22世紀の科学力によって発明された道具」という設定を用意して説得力を持たせている。ハリーポッターのように杖を振れば、何でもできてしまう、というようなルール無用の体裁にしていない。魔法のような

もっとみる