マガジンのカバー画像

ゲーム・アニメ・漫画のイベント

157
ゲーム・アニメ・漫画のイベントに参加した際の様子など感じたことを書いています。
運営しているクリエイター

#原画展

2024.02.17 (宿泊プラン)SQEX CREATORS EXHIBITION-スクウェア・エニックス クリエイター展-

2024.02.17 (宿泊プラン)SQEX CREATORS EXHIBITION-スクウェア・エニックス クリエイター展-

名古屋の中京テレビで行われていた

SQEX CREATORS EXHIBITION-スクウェア・エニックス クリエイター展-

に行ってきました!その模様を簡単に書きたいと思います。

01.会場は中京テレビ場所は名古屋駅からあおなみ線で一駅、ささしまライブ駅を降りるとすぐにある中京テレビ本社一階プラザCです。

少し早めに着きました。少し待って10時になったらいよいよ入場です。

02.会場外

もっとみる
2023.12.17 ジャンプフェスタ2024

2023.12.17 ジャンプフェスタ2024

本日は幕張で行われているジャンプフェスタ2024に行ってきました。

その模様を簡単に書きたいと思います。

01.会場は幕張メッセ今年も会場は幕張メッセ。

このジャンプキャラの集合絵を見るとジャンプフェスタ!って感じがしますね。天気もよく、程よい寒さとなりました。

02.スクウェアエニックスブースここからは会場のブースをご紹介。まずはスクエニのブースから。

02-1.ファイナルファンタジー

もっとみる
2023.12.10 本好きの下剋上-原画展-

2023.12.10 本好きの下剋上-原画展-

今日は昨日の12月9日に最終巻が発売された本好きの下剋上の原画展が渋谷のモディで行われていたので行ってきました。

01.会場は渋谷マルイ系で行われているゲームやアニメの原画展。今回は渋谷モディでした。

ここの7階でイベントは開催されました。入口には巨大スクリーンにイベント内容も表示されています。

こういうのを見るとワクワクしますね。11時の開店直後に抽選券が配られ、抽選結果に応じて入場時間が

もっとみる
2023.09.02 日本一ソフトウェア 30周年 コンセプトストア in マルイ

2023.09.02 日本一ソフトウェア 30周年 コンセプトストア in マルイ

本日は9月に入って開始されました

日本一ソフトウェア 30周年 コンセプトストア in マルイ

に行ってきました。その模様を簡単に書きたいと思います。

01.新宿マルイアネックス会場は新宿マルイアネックス。新宿三丁目駅C4出口すぐです。
マルイアネックスの6階にいくと色んなゲームやアニメなどのコラボがあります。その一角に日本一ソフトウェア30周年のブースがありました。

02.日本一ソフトウ

もっとみる
2023.08.18 磯野宏夫展 -生命(いのち)輝く森-

2023.08.18 磯野宏夫展 -生命(いのち)輝く森-

8月は夏休みの季節ですね。この機会に愛知県稲沢市の荻須記念美術館で開催されていた

稲沢市荻須記念美術館 令和5年度企画展 磯野宏夫展 -生命(いのち)輝く森-

に行ってきました。

美術館は国府宮駅から歩くこと20分ほどのところにあります。

ここでは1999年〜2002年まで描かれた王子製紙のカレンダーや聖剣伝説のイラストが飾ってありました。

全部で5部構成。第1部の王子製紙のカレンダーの

もっとみる
2022.12.10 ブレイブリーデフォルト10周年記念展

2022.12.10 ブレイブリーデフォルト10周年記念展

今日はブレイブリーデフォルトの10周年を記念した展示会が有楽町マルイで行われています。

その様子を簡単に書きたいと思います。

01.会場の様子展示が行われているのは有楽町マルイの8階。

JR有楽町駅の中央口を出て目の前です。マルイ自体が11時からなので多くの方が入口で待っています。

会場は8階。

到着すると、会場前には巨大モニターと10周年の巨大広告が掲げられています。

02.展示会展

もっとみる
2021.11.23 『わるい王様とりっぱな勇者』『嘘つき姫と盲目王子』合同原画展

2021.11.23 『わるい王様とりっぱな勇者』『嘘つき姫と盲目王子』合同原画展

本日は秋葉原で開かれている

『わるい王様とりっぱな勇者』と『嘘つき姫と盲目王子』の合同原画展

を見にいってきました。

1.会場について会場は秋葉原ラジオセンター1階。少し狭い道を行くと

ポスターが見つかります。その奥を進むと

合同原画展の案内が。原画展とグッズショップが隣で店舗が別れてある感じでした。

2.合同原画展合同原画展の入口には

大きな合同原画展書きおろしイラストがあります。

もっとみる
2021.03.06 25周年記念 るろうに剣心展(後半)

2021.03.06 25周年記念 るろうに剣心展(後半)

1月に引き続き

25周年記念 るろうに剣心展

に行って来ました。。全体の内容は前回をご確認ください。

今回は追加されたものを中心に見てきました。

◎コラボメニュー今回は展示会の前半にはなかったコラボメニューが追加されています。

剣心、蒼紫、宗次郎、斉藤一、志々雄の5種類。この中から2つほどいただきました。

かなり甘めですがとても美味しかったです。ちなみにクレープもあるのですが残念ながら

もっとみる
2021.01.30 25周年記念 るろうに剣心展

2021.01.30 25周年記念 るろうに剣心展

今日はるろうに剣心展を見に水道橋へ!

るろうに剣心展

原画や最新映画のものまで、多岐にわたる25周年分のものが詰まっているというので楽しみに行って来ました。
その模様をダイジェストで書きたいと思います。

1.会場前まずは電車で水道橋へ行くと出口すぐに会場がありました。

コロナの関係で時間別予約になっており、時間が近づくと並んで、個人情報を登録し、順番に入っていく形です。

2.展示について

もっとみる
2020.07.12 本好きの下剋上 複製原画展

2020.07.12 本好きの下剋上 複製原画展

7月に横浜駅西口の有隣堂コミック王国で行われている

本好きの下剋上複製原画展

に行って来ました。
本好きの下剋上はKindleで小説も漫画も全巻買っているし、ウェブ版も全部読んだのに、結局本も買っていたりして、ハマってしまいましたね。

有隣堂コミック王国は横浜駅の地下にあり、様々なコミックの複製原画が定期的に置かれています。

その一角に

2部のアニメ開始記念でフェアが行われていました。

もっとみる
2020.01.04 天野喜孝トークライブ(ラフ∞絵展名古屋)

2020.01.04 天野喜孝トークライブ(ラフ∞絵展名古屋)

今年初めのイベント参加は名古屋で行われている

『ラフ∞絵展名古屋』

の天野喜孝さんトークライブに参加してきました。その様子を書きたいと思います。

1.会場の様子ラフ∞絵展の会場は名古屋栄の三越でした。
地下の入口にはラフ∞絵展のショーケースもあって気分が高まります。

会場に行くと様々なお花が飾ってありました。スクエニの社長やぴえろの方々からのお花もありました。

なんとなく秋葉原で行われた

もっとみる