マガジンのカバー画像

読書感想文

68
様々な本に対して、独自の視点で感想を載せています。 司馬遼太郎 野村克也 堀江貴文 サン=テグジュペリ  田中れいか 橘玲 吉野源三郎 新開誠 又吉直樹 アイン・ランド ひろゆ…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

読書感想文 #51 『下町ロケット』

読書感想文 #51 『下町ロケット』

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。

今日は土曜日ですが、1日雨で外にはクリーニングと日用品の買い物だけいきました。

今回は下記の感想です。

下町ロケット
池井戸 潤 著

第145回直木賞受賞作

概要

目次

感想

後にシリーズ化される第一作で、続編は阿部寛主演でテレビドラマ化されて大人気の作品ですが、本もドラマも観ておらず、今回が初めてでした。ちょうど出張に先日行った際に

もっとみる
読書感想文 #50 『アーモンド』

読書感想文 #50 『アーモンド』

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。

今日は会社でしたが行きも帰りも大渋滞でした。

今回はこちらの感想です。

アーモンド
ソン・ウォンピョン 著
矢島暁子 訳

2020年本屋大賞「翻訳小説部門」一位作品

概要

感想
韓国にこんな有能な作家がいるのかという驚き。もともとは映画の方でやっていたとか。映画やドラマは韓流でいまや有名だが、小説はあまり聞かない印象でしたが、挿絵からも若

もっとみる
読書感想文 #49 『首里の馬』

読書感想文 #49 『首里の馬』

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。
今日は一日雨でした。そんな中で正月に行けなかった実家に日帰りで行ってきました。

今回は下記の感想です。

首里の馬
高山羽根子 著

第163回芥川賞受賞作品

概要

感想
舞台は沖縄県の旭橋というモノレールの駅近くの雑居ビル。そこで未名子は世界の数名のメンバーにクイズを出すという仕事をしていて、不思議な空間が広がっていました。ある日自宅の庭に謎

もっとみる
読書感想文 #48 スクラップ・アンド・ビルド

読書感想文 #48 スクラップ・アンド・ビルド

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。
この土日は喉の調子が悪くて、大半を家でじっとしていました。

今回はこちらの感想です。

スクラップ・アンド・ビルド
羽田圭介 著

概要

感想
2015年上半期の芥川賞受賞作で、又吉直樹の「火花」と同時受賞し、話題になった作品。

以前火花の感想も書きました。

ヒットして、NHKでドラマ化もされた作品ですが、これまで読んだことはありませんでした

もっとみる