マガジンのカバー画像

エンジョイベースボール

38
日本のキングオブスポーツである野球をさまざまな角度から深掘りしていきます。
運営しているクリエイター

#雑記

ミスター逸話

ミスター逸話

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。

まだ週真ん中ですが、朝は鼻水が止まらず、寒暖差に気をつけねばなりません。

少し前のネット記事にプロ野球で現役時代は巨人でプレーし、監督としてヤクルトや西武を日本一にし、GMとして、ロッテにボビーバレンタイン監督を招聘したりした広岡達郎氏の記事が面白かったので、少し紹介します。
あのミスタージャイアンツ、長嶋茂雄との逸話です。

ショート広岡が先輩

もっとみる

死に場所を求めて

1985年江夏豊は36歳だった。
当時はスポーツ医学も今ほどではないから、今でいうなら40代半ばくらいの感じだろう。

1シーズン401奪三振
オールスター9連続三振
江夏の21球で日本一

歴史に残る偉大な投手は何度も首脳陣と確執で退団した反逆のイメージから実績とは裏腹に、国内最後の花道をプロ球団に球場を貸してもらえず、まさかの草野球の球場でささやかな引退試合をし、1985年にブリュワーズのキャ
もっとみる

1988ソウル五輪野球 日本VS台湾

まだ公開競技で、日本はアマチュア時代の野茂英雄が登板しています。

この時、決勝まで勝ち進み、アメリカに敗れて銀メダルでした。

メンバーは野茂の他、古田敦也、潮崎哲也、渡辺智男、吉田修司、石井丈裕、野村謙二郎、大森剛、中島輝士、笘篠賢治
ら、後にプロ野球で活躍する錚々たる面子でした。

キム・イルユン(新浦 壽夫)投手の軌跡

金日融(キム・イルユン)投手をご存じですか?

読売ジャイアンツ1968-1983
サムスンライオンズ(三星)1984-1986
大洋ホエールズ1987-1991
ダイエーホークス1992
ヤクルトスワローズ1992

本名を新浦 壽夫といい、巨人で活躍した後、
プロ野球が始まった初期の韓国に渡り、大活躍。
韓国シリーズにも出場し、ロッテ(釜山)と対決。

長嶋監督との写真やロッテが日本のオリオン
もっとみる

まさかの大人気野球マンガの実写版映画

あの水島新司青春野球作品ドカベンが実写化されて、映画化されていたとは知りませんでした。
予告編ですが、山田太郎や岩鬼、殿馬、夏子はんなどもでてきます。
エースでアンダースローの里中はどうやらおらず、代わりに原作にいないナガシマ役で永島敏行が出演。テレビで放送されたとか聞いたこともありませんが、作品の興行成績が気になりました。

神の領域にまで達したバットマン

榎本喜八
1000本安打は
イチローや坂本勇人より早く史上最年少で到達
2000本安打は
日本プロ野球のみでは史上最年少で到達

極貧の幼少期

テスト入団で高卒一年目記録作りまくり

合気道と呼吸法で開眼

晩年は苦しみ、引退後監督やコーチにもなれず、忘れられた非運

半生を紹介する動画

伝説の打者の超貴重映像

榎本喜八

映像は外国のものと思われ、英語で解説されている。試合は日本のプロ野球
清原に抜かれるまで高卒1年目記録
最年少1000本安打、2000本安打
背番号3でプレーした年数18パリーグ記録
野球殿堂入り
合気道を取り入れたバッティング
荒川博の弟子、その後弟子が王貞治
親会社変わった全てのオリオンズでプレー
長嶋がサーカスのライオン、榎本は神主と呼ばれていた。

偉人の貴重なお言葉

野球界のレジェンド落合博満さんもタジタジなのは、廣岡達朗さん

巨人でプレーし、ヤクルトと西武の監督で日本一。
教え子のうち4人がプロ野球で日本一の監督に。

91歳でもまだまだ元気。
あの秋山幸二さんをブレイクさせた驚きのトレーニングとは⁈

南海ファンやもん

アンタッチャブルというアーティストの曲で昭和感満載のシブい曲を今日初めて知りました。

かつては野村克也を擁し日本シリーズで巨人と名勝負を繰り広げたチームだったが、資金がなく、どんどん弱くなり、不人気球団に。最後はダイエーに買収され、福岡に移転。

南海末期の1986年に歌われた哀愁が心地よいソング

エンゼルスの大谷翔平選手が日本人初のホームラン王のタイトルを獲得! 異次元すぎて、そのスゴさがいまいちピンとこない。しかも終盤ケガで手術し、一月近く試合に出ていないのに積み重ねのタイトルを獲るのはあり得ないでしょう。
なんとか来シーズンは打者として、回復して元気にプレーして欲しい

今日はプロ野球観戦してきました。
イースタンリーグ。
自宅近くに遠征で来た為です。
暑いのでかき氷が飛ぶように売れてました。
野球場と言えば、オッサン、ユニフォーム姿の野球少年たち、ファミリー層が観客のイメージですが、若い女性2,3人組ファンとか結構いて、時代の変化痛感しました。

ビバ!ジャイアンツ

ビーバージャイアンツ🎶としか聞こえない歌

角盈男って漢字絶対書けない💦 この頃はまだ光男。

まだ売れる前の大島智子(さとこ)がインタビューアーだったとは😳

原監督の全盛期。イケメン🤴

WBC優勝に導いた栗山監督はレアな存在ですね。東京学芸大卒で教育免許取得。プロ選手としてはヤクルトでそんなにだったけど、引退後スポーツキャスターで人気者に。コーチ経験なく日本ハム監督でダルビッシュや大谷らを率いて日本一に。メジャー志望の大谷を入団させ、今回参加もさせたのはスゴい。

侍JAPAN という通称

侍JAPAN という通称

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。

2月に入りプロ野球のキャンプが始まり、今日からJリーグも開幕し、だんだんとスポーツ界も春が近づいてきました。

さらに野球のWBC世界大会もあり、今日から宮崎でキャンプが始まり、その様子が中継されていました。
メジャーからはダルビッシュ投手らが合流し、いずれは大谷翔平選手も参加するので大変楽しみですね。

ただ野球日本代表チームが今では当たり前のよ

もっとみる