見出し画像

子連れでのコスイベ参加ルーティン紹介-当日の朝編-

さぁ、怒涛の子連れコスイベ準備!
前日までに衣装の制作は終わらせたね?
しっかりたっぷり睡眠取ったね?

じゃぁこっからは、こどもを連れてコスプレイベントに行く当日の朝☀️のルーティンを紹介していくよ!

引用元:photoAC

あくまで我が家の話だよ!!!!

朝起きてからの工程は
0.起床・本日の予定及び着用衣装の確認
1.朝ごはん
2.着替え
3.身支度(こども)
4.身支度(自分)
ぐらいかな?早速紹介して行くぅ!

0.起床・本日の予定及び着用衣装の確認
「今日は何の日でしょーかっ!」
「コスプレー!」
が返ってくれば嬉しいですが、まだ小さいうちは気分が乗らない日もあると思います。
お友達と約束しているのなら決行すべきですが、
特に約束がなければ、またにしようね、でもいいと思います。
嫌々イベントに行ってもいい思い出にはならないので…私も1回当日予定を変更してイベ行かなかったことあります~( ´•︵•` )~

着用衣装に関しても、我が家は小さいうちは当日の朝に手持ちの衣装の中からどれを着るか決めてもらっていました。
(どうして小さいうちから手持ちの衣装が何着もあるんだろうね!HAHAHA!)
そのため大した準備は出来ないですが、朝にバコーン!と気分高めて、そのままイベ参戦ができます。最高。

年齢を重ねていけば数日前、数週間前からの準備も出来るようになってくるので、
事前に計画、前日に荷詰めをしても問題ないです💪

1.朝ごはん
ここは適当に済ませましょう。
急かしても良くないので、この日ばかりは我が家も菓子パンで
美味しく楽しくパパっと済ませることが多いです。

2.着替え
その日なんの衣装を着るかに合わせて、肌着・行くまでの服を決めましょう。
(服を決めるの自体は前日でもいいかも)
これは事前に準備しておく必要があるものだけど、
肌寒い季節に「プ○キュアが着たい!」となってしまう場合は多々あるので、
肌色、なければピンクの長袖肌着が1枚あると便利です。
長袖着ない!腕・お腹出すの!!とごねられることもありますが、
大人のコスプレイヤーでも、露出の多い衣装の際はボディファンデーションを着ますよね。
「お姉さんたちも、寒い時は肌着を着てるんだよ」と伝えると、少し納得してもらえるかなと思います。
スカート衣装の際は、スパッツも必ずお忘れなく!

着替えたら我が家はすぐ洗濯機を回します💪
その後の身支度の間に、洗濯機さん、頼んだぞ!

3.身支度(こども)
歯磨き!顔拭き!あと今日の衣装に合わせたヘアセット!
ウィッグの子はヘアセットいらん!
以上!
あとはママの支度が終わるまで自由に待機!怪我するなよ!

4.身支度(自分)
単身でのイベ参加であれば顔洗って歯磨いてスッピンで出ればいいのですが、
親子でのイベ参加の場合、私は…

家で化粧を済ませておくことを強くオススメします!

というのも、更衣室でママが長いことメイクをしているのを
待たせてしまうのもなんだかなぁ…と。
その間にグズグズされても非常に困るし、話しかけられるだけでも私はイライラしちゃう🥺
かと言って更衣室内はスマホの使用が禁止されてるところが多いので、
YouTube見せて大人しくさせておく、というわけにも行きません。

なのでメイクは家でしてっちゃう✨

その分薄いメイクになってしまうのはデメリットです😖

が、メディアの使用が制限されていない慣れた環境のほうが、
こどもたちも退屈せず暇をつぶせるのかな、と思い
私は毎度家でメイクしてからの参戦です。

以上!!
ここまでが、「子連れでのコスイベ参加ルーティン紹介-当日の朝編-」でした!

荷物は忘れず持ったかな?
コスプレの時に履く靴は、キャリーの中かな?それともお家から履いてくかな?

さ、次はいよいよ「会場での過ごし方編」…
の前に、
「コスイベでの差し入れ準備とご挨拶編」が入る気がする!

明るく元気に、可愛く楽しく!
しゃちゃーんでした🐖🎀



#アラフォー #ママ #子育て #コスプレ #ワーママ #コスプレイヤー #親子コスプレ #イベント #コスイベ

この記事が参加している募集

#育児日記

50,366件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?