サイエンスホーム宮崎店

真壁づくりのひのきの家が1,000万円台~ ご来場、資料請求お待ちしております。 🏠宮…

サイエンスホーム宮崎店

真壁づくりのひのきの家が1,000万円台~ ご来場、資料請求お待ちしております。 🏠宮崎展示場 (宮崎市清武町加納1879-4) 🏡都城平屋展示場 (都城市郡元4-24-5) ◆ご来場の際はご予約をお願いいたします。

最近の記事

  • 固定された記事

【サイエンスホームの家づくり】サイエンスホーム宮崎店

サイエンスホームは全国に128店舗展開するハウスメーカーです。 国産のひのき材をふんだんに使用した真壁(しんかべ)づくりの家を建てています。 真壁とは、柱や梁などの構造材が現しになったものを言い、日本昔ながらの伝統的な建築方法です。神社や仏閣をはじめ日本最古の木造建築物として名高い奈良県の法隆寺もこの工法で造られています。 なぜ真壁づくりなのか?という事は別記事に譲るとして、ここではサイエンスホーム宮崎店がどういう家づくりをしているか、ということを綴ろうと思います。 ~

    • サイエンスホームのインテリアコーディネート

      家づくりは考えることがたくさんありますよね。 第一前提としてどこに依頼して建てるかももちろんですが、建てるメーカーや工務店を決めた後も間取りや外観の素材や色、住宅設備、壁紙、カーテン、照明器具…etc。 その中でもインテリア(壁紙・カーテン・家具など)のコーディネートを拘りたい!という方はきっと多いのではないでしょうか? そんな方々の参考になれば、と今回はサイエンスホームのインテリア(内観)を施工実例からいくつかピックアップしてご紹介します! 【サイエンスホームの基本

      • 住宅ローンの組み方について

        家を建てよう!と思った際に「住宅ローンってどうやって組めばいいんだろう…?」や「どのくらい借りられるのかなあ…?」と言った疑問を持たれる方も多いと思います。ネットなどで情報収集してみるものの、地元の銀行やメガバンク、はたまたネット銀行まで、様々な住宅ローンがある上に、金利のタイプや返済方法など聞き慣れない言葉が並んで良く分からない!といった方の為に、この記事では少し噛み砕いて住宅ローンの説明をしたいと思います。 ➀そもそも住宅ローンって何?住宅ローンとは、「住宅を購入する」

        • ひのきの柱一棟分プレゼントキャンペーン

          サイエンスホームでは、抽選で50名様に新築のひのきの柱一棟分をプレゼントするキャンペーンを開催しています。 ▶ひのきの良さについてはこちらから 応募はどなたでも可能ですが、最寄りのモデルハウスにご来場頂いて所定の用紙にご記入頂く必要がございます。また、キャンペーン当選者の実行に何点か要件があります。 ご興味あられる方はこちらよりご来場予約くださいませ。

        • 固定された記事

        【サイエンスホームの家づくり】サイエンスホーム宮崎店

          【家づくりの基礎知識】001///失敗しない家づくりとは?

          家づくりは、一生に一度の大きなお買い物です。大きなお金を掛けて時間と労力も掛けて造っていく家づくりは、絶対に失敗したくはないですよね…。正直に言って、家を建てる上で最低限知っておかなければならない知識、知っておかないと損をしてしまうかもしれない知識などはたくさんあります。しかしながらそれを100%理解して家づくりを進めることは不可能だと思います。(必要知識が膨大すぎて。。)そこで今日は最も抑えておかなければならない基本中の基本のポイントを絞ってお話できればと思います。 ◆家

          【家づくりの基礎知識】001///失敗しない家づくりとは?

          サイエンスホームの特徴③【低価格】

          サイエンスホームの大きな特徴の一つとして、【低価格】が挙げれらます。とは言っても、決して”超”低価格という訳ではありません。 サイエンスホームは国産ひのきをふんだんに使ったり、外張り断熱を採用したりして「木に囲まれて、一年中快適に過ごすことが出来る」ことに徹底的に重点を置いて家づくりをした上での「低価格」です。 その為にお金をかけるべきところ抑えるところをプロがしっかりと吟味して家づくりをしています。サイエンスホームではひのきの家で低価格を実現するために3つのヒミツがあり

          サイエンスホームの特徴③【低価格】

          サイエンスホームの特徴② 外張り断熱

          これから住宅を建てる人にとって、「冬暖かくて夏涼しい」=「一年中快適に過ごせる」ということはハウスメーカーや工務店を選ぶうえでとても大切な要素だと思います。 真壁工法だと「柱の間のすきま風で冬寒いんじゃないか」って言われるお客様もおられると思います。(昔の住宅はこれがとてもネックでした…。) そこで今日は真壁づくりで「冬暖かくて夏涼しい」を実現するサイエンスホームの断熱と気密のお話しを… 冬暖かくて夏涼しい快適な家を造るには…? ズバリ、断熱性能と気密性能を上げることで

          サイエンスホームの特徴② 外張り断熱

          サイエンスホームの特徴➀【真壁づくり】

          皆さんは「真壁」って聞いたことありますか? 真壁とは家を建てるときに柱や梁を現しにして作る工法のことです。反対に柱を壁で覆う工法を「大壁工法」と言います。最近の住宅はこの工法がほとんどです。 サイエンスホームHP 人気のヒミツ(https://www.sciencehome.jp/popularity/)より抜粋 真壁工法は昔ながらの日本の伝統工法で、神社仏閣や現存する世界最古の木造建築である奈良の法隆寺もこの工法で造られています。(築年数はなんと1000年以上!!!

          サイエンスホームの特徴➀【真壁づくり】