見出し画像

【英国滞在備忘録】#43 Friday NightとLondon環境

【本編無料】このシリーズは学生時代にイギリス滞在した当時の記録をそのままに、現在のスギヤマが振り返る備忘のためのコンテンツです。有料エリアでは今振り返ってのコメントや人物が鮮明な写真などが表示されます。

28th October (Friday)

今日は金曜日!Sさんは休暇だそうだ。いつもの通り郵便物の配達を済ます。少しだけ上達したような感じがした。
その後、レーザー式の距離測定器を利用して、各部屋の広さを計測して回るという仕事が発生した。物件の広さを測定するという本部からの指示だそうだ。全部の部屋を歩き回り、事情を説明して計測する。歩き回ってとてもたいへんな作業だった。
夜は、Gさんの誕生会ということで、スタッフ全員でパーティーに行くということで、参加させてもらった。彼女たちの友人たちに紹介してくれた。友人のうちのひとりがとても親切で、飲み物もおごってくれた。
Stellaをお代わりして都合2パイント、マネージャーのBさんからもらったショットグラスの何かをいただく。クラブのようなお店で踊ったりもした。

10時半過ぎに俺は先に会場を後にして、Tescoでサンドイッチを買って食べた。
いつも通り、district lineに乗って、Mile endで乗り換える。しかしながら、寝過ごしてしまい下車しそびれてしまった。2駅先のNewbury Parkにいるのだと気づいた。市街へ向かう地下鉄は終わっていたので、歩くことにしたが迷ってしまった。Ilfordに着き、ステイ先よりもだいぶ南下してしまっていて道を尋ねる。
バス停があると教えてもらうが、見つけられない。しかたなく歩く。
その後、なんとかステイ先にたどり着くことができた。

29th October (Saturday)

11時10分前に目覚める。
なんてっこった!寝過ごした。

Aさんからボイスメッセージが入っていた。Victoria駅に11時40分頃に到着するという。幸か不幸か、(俺にとってはラッキーなことに)高速バスが遅延しているのだ。急いで家を出て、Aさんと元ハウスメイトのDが到着する頃に駅に着くことができた。
ただ、彼らと落ち合うのに20分ほど要した。Victoriaには2種類の高速バスターミナルがあるのを俺が分かっていなかったからだ。

歓喜の再会のあとに、3人で、Westminster寺院やBig Benへ歩いて行った。写真を撮ったり、橋を渡ってLondon Eyeを眺めたりした。

Big Ben



その後、Piccadilly Circusへ昼食を食べに行った。パブを見つけ入店。俺はフィッシュアンドチップスと1パイントのビールをオーダーして、£7.95とお値打ちだった。そしてうまかった。
お腹を満たした後は、National Galleryへ行き、Tate Modern Museumへとはしごする。ちょうど3階の展示は閉まっていて疲れも出たのでカフェで一休みした。そのあとはアバンギャルドな作品を楽しんだ。
芸術に触れた一行は、夕食のためにDがかつて利用したというイタリアンレストラン(彼はスイスのイタリアンパート出身)のあるBond streetへ向かう。とても美味しく、幸せな時間を過ごした。

落ち合った時と同じく、二人をVictoriaのバスターミナルで見送って家路についた。
彼らと夕食は十分に食べていたけれど、ホストマザーが用意してくれた夕食も平らげた。ポテトと焼いた豚肉と野菜だった。


30th October (Sunday)

日曜の朝は8時に目覚めた。今日は、サマータイムから普通の時間に変更される日だ。それなので、サマータイム時には9時だったタイミングだ。

朝食後に、ステイ先の近くで図書館を探すために散策した。運よく大通りの向こうに地域の図書館を見つけることができた。
そして日本の実家にフライトについて確認の電話を入れた。来春から就職する会社の内定式が予定されていて、数日間の帰国を計画しているのだ。

午後は現金を引き出したりインターネットを利用するためにシティーセンターへ出かけた。
Oxford circusで地下鉄を降りる。City Bankへ行ったが、£250がATMの引き出し上限だったので、他のATMを探した。結局HSBCのATMでお金を引き出しした。
その後、スターバックスでインターネットをしようと思って立ち寄ったが、ネット接続ができなかった。T-mobileカードが必要ということを知らなかった。無念。

Embankmentへ行き、散策していると、Coven gardenへ出た。その後、Piccadilly CircusのJapan centreへ立ち寄った。税込み£314の日本への片道航空券(安い!)を見つけたので、これ幸いと購入した。

Bootsで石鹸を購入してWansteadのステイ先に戻った。
図書館は閉まっていたけれど付近でWiFiが使えないか、試してみた。運良く接続することができてインターネットを利用できた。

夕食は、エビと野菜の添えられたお米だった。

ここから先は

255字 / 1画像

単体のエントリーは100円のため、かなりお得です。

スギヤマが学生時代にイギリスで語学学校やインターン、ストリートで多文化と戯れた記録です。 22歳の青臭い感覚を読み物としてお楽しみいただけ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

スギヤマが学生時代にイギリスで語学学校やインターン、ストリートで多文化と戯れた記録です。 22歳の青臭い感覚を読み物としてお楽しみいただけ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

あなたのサポートで次の記事が出るかもしれません