見出し画像

#133 吉備津彦神社

2024年5月4日(土)晴

 GWで岡山に帰省中、実家への移動途中で撮影の続きです。三箇所目は 吉備津神社 から1kmほど東北東に進んだ 吉備の中山 の麓に鎮座する 吉備津"彦"神社 にお参りしました。

駐車場の鯉幟🎏

吉備津彦神社

 桃太郎伝説と神楽・備前刀のふるさとの一宮

奥から 本殿、渡殿、祭文殿、拝殿 が一直線に配置された壮大な御社が特徴。
夏至の日出には太陽が正面鳥居の真正面から昇り神殿の御鏡に入ることから「朝日の宮」とも称されてきました。

HPより

随神門

元禄10年(1697年)池田綱政公が造営

手水舎

嫗、翁、鬼、おにぎり
桃太郎、戌、申、雉

大燈籠

日本一大きな燈籠だそうな

安政6年(1859年)建立
高さ11.5m、笠石8畳

拝殿

左から 拝殿、祭文殿、渡殿、本殿

祭文殿

渡殿

本殿

元禄10年(1697年)再建
三間社流造り

渡殿の下を潜り抜けて南側へ

本殿と渡殿


 この日は参拝者も少なくゆっくりとお参りできました。境内には温羅神社、子安神社など多くの神社や末社があるのですが残念ながら時間切れ。ここで切り上げて実家に向かいます。

【撮影メモ】
 FUJIFILM X-T30 + CX15-45
 FSレシピ:Classic Negative Vintage

おしまい。

<関連記事>


試しに Velvia v2 でRaw現像して見たら絵葉書みたいになりましたとさ

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,380件

#旅のフォトアルバム

39,426件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?